モンブランロール

*miokaレシピ*
*miokaレシピ* @cook_40107868

ココア生地のシフォンロールにモンブランクリームを絞ってみました。中にはクラッシュした栗を満遍なく♪

このレシピの生い立ち
作ってみたかったので。
栗ペーストは自家製渋皮煮ペーストが一番お勧めですが、市販のものでも。
参考までに甘栗ペーストID18948089 でもOKです。

モンブランロール

ココア生地のシフォンロールにモンブランクリームを絞ってみました。中にはクラッシュした栗を満遍なく♪

このレシピの生い立ち
作ってみたかったので。
栗ペーストは自家製渋皮煮ペーストが一番お勧めですが、市販のものでも。
参考までに甘栗ペーストID18948089 でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24㎝天板ロール1台分
  1. 【ココアロール】
  2. 卵黄 3個分
  3. グラニュー糖 70㌘
  4. 卵白 3個分
  5. 白ごま油(40~45℃) 30cc
  6. 牛乳(40~45℃) 40㌘
  7. ○スーパーバイオレット 35㌘
  8. ココア 15㌘
  9. 【シャンティ】
  10. 生クリーム 150cc
  11. グラニュー糖 大さじ1
  12. 練乳 大さじ1
  13. ニラキストラ 少々
  14. 栗渋皮煮 5~6個
  15. 【モンブランクリーム】
  16. マロンペースト 200㌘
  17. バター 40㌘
  18. 生クリーム 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    ロール生地作り。オーブン170℃予熱。ボウルに卵黄、グラニュー糖半量を入れたらすぐにハンドミキサーでもったり泡立て。

  2. 2

    太白ごま油投入泡立て→牛乳投入泡立て。予め振るっておいた粉類を加えてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    メレンゲ作り。ボウルに残りのグラニュー糖に乾燥卵白を加えてよく混ぜ、卵白を加えてしっかり泡立てる。

  4. 4

    3にメレンゲの3分の1を加えて混ぜ合わせ、馴染んだら残りのメレンゲも加えサックリ混ぜ合わせる。

  5. 5

    予め天板にセットしておいた繰り返し使えるオーブンシートの中に生地を流し込み、スケッパーなどで生地を平らにならす。

  6. 6

    オーブン170℃15分で焼成。焼けたら取り出し、天板ごと台に打ち付けて焼き縮み防止。シートはつけたまま冷ます。

  7. 7

    シャンティ作り。ボウルに生クリーム、グラニュー糖、練乳を入れて八分立てホイップ。渋皮煮は細かく砕いておく。7㎜~1㎝大。

  8. 8

    砕いた栗をシャンティの上に均一に散らしたら、ロール生地をシートを利用して手前から一気に巻く。定規でシートの上から巻き締め

  9. 9

    シートを巻いたまま冷蔵庫で1時間休ませる。

  10. 10

    モンブランクリーム作り。ボウルに室温に戻したバターをハンドミキサーでポマード状に柔らかくしたら栗ペーストを加えて

  11. 11

    よく混ぜ合わせる。生クリームを加えて柔らかさ調整。モンブラン口金をつけた絞り袋を入れてロール生地の上に反復絞りする。

  12. 12

    お好きなデコレーションを楽しんで下さい。ちなみにモンブラン口金は大のサイズを使用してます。

コツ・ポイント

デコレーションはロールはしっかり冷やしてクリームを安定させてからでないと崩れやすいので気を付けて下さい。
太白ごま油と牛乳は温かくすることで乳化しやすく。
シワ無しでロール生地を作るには、繰り返し使えるオーブンシート!マストアイテム!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*miokaレシピ*
*miokaレシピ* @cook_40107868
に公開
モラルを持ってお菓子作りを楽しみましょうね(^^)レシピの乱用、パクり等のご報告いただいてます。他レシピサイトなどへの転用、二次利用は断固お断り致します。Instagram→mioka24
もっと読む

似たレシピ