型が無くても!怪獣アイスボックスクッキー

ぽこにゃんだZ
ぽこにゃんだZ @cook_40230765

楽しいおやつタイムに、男の子が大好きな怪獣?恐竜?な面白いかわいいクッキーをどうぞ!

組み立て設計図解あります。

このレシピの生い立ち
抜き型が無いのに怪獣のクッキーが食べたいと。
そんな無茶な話がありますか…!!?

怒った私は、怒りをパワーに変えてアイスボックスクッキーを作ったのです。みんなハッピーです。

型が無くても!怪獣アイスボックスクッキー

楽しいおやつタイムに、男の子が大好きな怪獣?恐竜?な面白いかわいいクッキーをどうぞ!

組み立て設計図解あります。

このレシピの生い立ち
抜き型が無いのに怪獣のクッキーが食べたいと。
そんな無茶な話がありますか…!!?

怒った私は、怒りをパワーに変えてアイスボックスクッキーを作ったのです。みんなハッピーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15枚くらい/天秤一枚分
  1. バター 50グラム
  2. 砂糖 25グラム
  3. 1個
  4. 薄力粉 120グラム
  5. 着色剤
  6. 5滴くらい
  7. 抹茶 2グラムくらい
  8. 飾り
  9. 黒ごま 適量

作り方

  1. 1

    バターと砂糖を合わせて白っぽくなるまで混ぜ、卵・薄力粉を入れ生地を作り、二等分にする。

  2. 2

    ▲片方に抹茶を混ぜラップ。
    ■残りの半分は5分の4ラップ。
    ●残りに着色料赤を入れラップ。

    全て冷凍庫へ1時間入れる。

  3. 3

    口を作ります。
    お箸を使うとやりやすいです。

    ●赤生地は10分の1残す
    ■白生地は9分の1使う

  4. 4

    怪獣を作る。
    お箸・麺棒を使うとやりやすいです。

    ▲抹茶生地は全て使う
    ●赤生地は全て使う

  5. 5

    回りを作る。
    麺棒を使います。

    ■白生地は全て使う。とさかが潰れない用に白生地で押さえる。

  6. 6

    ラップにくるみ、隙間を埋めるために優しくギュッとして冷凍庫へ1時間入れる。

  7. 7

    5ミリ幅に切り、黒ごまで目を優しく押しつける。

    つまようじの先を濡らすとくっつくのでやりやすいです。

  8. 8

    170度に温めたオーブンで15分!

    完成です!
    本当にお疲れ様でした…!!

  9. 9

    サンタさんとリースのクリスマスクッキーもあります。分量はほぼ同じです。

    ID:19372796

コツ・ポイント

生地がべたべたしてきたら冷凍庫へ。
バターが固まって扱いやすくなります。

甘さ控えめなので、お好みで砂糖は最大40グラムまで増やしてください。

抹茶はほうれん草や小松菜に、赤はにんじん、カボチャ、トマト、イチゴに置き換えてもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽこにゃんだZ
ぽこにゃんだZ @cook_40230765
に公開
筋トレ大好き二歳児の母です。焼き型は無印良品のホーロー使用。油分が苦手な体質なので、油控えめのレシピを考えています…!
もっと読む

似たレシピ