美味しい♪お餅入七草粥 白味噌仕立て

ちぴチャン
ちぴチャン @cook_40253537

白味噌の甘い風味に七草が程よいアクセントとなり、お子様も美味しく頂けます。
お餅も入っているので、満足感も十分です。

このレシピの生い立ち
子供の頃から大好きだった、母から教わったレシピです。

美味しい♪お餅入七草粥 白味噌仕立て

白味噌の甘い風味に七草が程よいアクセントとなり、お子様も美味しく頂けます。
お餅も入っているので、満足感も十分です。

このレシピの生い立ち
子供の頃から大好きだった、母から教わったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1合
  2. 2つまみ
  3. 美味しい白味噌 適量
  4. 七草セット 1パック
  5. 適量
  6. だし昆布 1カット
  7. 丸もち 2個ずつ

作り方

  1. 1

    食べる6〜8時間ほど前に、洗った米、だし昆布、十分な水を鍋に入れ置いておく。

  2. 2

    ①の昆布取り出し火にかける。煮立つまでは強火→塩を入れ中火でコトコト米の形がなくなるまで炊く。時々お玉で混ぜる。

  3. 3

    コトコトしている間に、七草を綺麗に洗って適当な大きさに切る。根菜は薄切りに。
    お餅は柔らかくしておく。

  4. 4

    ①の米の形がなくなってきたら白味噌を溶かし、餅、七草を入れ軽くひと混ぜしたら火を止めて出来上がり。

コツ・ポイント

※米を炊く水がなくなってきたら足しながら炊いてください。
※お餅、七草は最後に入れて、煮込まないようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぴチャン
ちぴチャン @cook_40253537
に公開

似たレシピ