美味しい♪お餅入七草粥 白味噌仕立て

ちぴチャン @cook_40253537
白味噌の甘い風味に七草が程よいアクセントとなり、お子様も美味しく頂けます。
お餅も入っているので、満足感も十分です。
このレシピの生い立ち
子供の頃から大好きだった、母から教わったレシピです。
美味しい♪お餅入七草粥 白味噌仕立て
白味噌の甘い風味に七草が程よいアクセントとなり、お子様も美味しく頂けます。
お餅も入っているので、満足感も十分です。
このレシピの生い立ち
子供の頃から大好きだった、母から教わったレシピです。
作り方
- 1
食べる6〜8時間ほど前に、洗った米、だし昆布、十分な水を鍋に入れ置いておく。
- 2
①の昆布取り出し火にかける。煮立つまでは強火→塩を入れ中火でコトコト米の形がなくなるまで炊く。時々お玉で混ぜる。
- 3
コトコトしている間に、七草を綺麗に洗って適当な大きさに切る。根菜は薄切りに。
お餅は柔らかくしておく。 - 4
①の米の形がなくなってきたら白味噌を溶かし、餅、七草を入れ軽くひと混ぜしたら火を止めて出来上がり。
コツ・ポイント
※米を炊く水がなくなってきたら足しながら炊いてください。
※お餅、七草は最後に入れて、煮込まないようにしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
すごくおいしい!おもちの入った七草粥 すごくおいしい!おもちの入った七草粥
うちの七草粥にはなぜかおもちが。でも、とろとろ感UPでおいしい^^写真はまだ形が残っていますが、やわらかければ、やわらかいほどおいしいです。 artemis -
-
七草粥というか七草おじや 七草粥というか七草おじや
実家の七草粥は近くの田んぼで摘んできた七草(?)と餅入りのおじやでした。おばあちゃんが作ってくれたソレを私なりにアレンジ。最近はスーパーで七草セットが買えて便利ですね。 最首紫姫
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19632170