胡桃とドライフルーツのカンパーニュ

niko_cafe
niko_cafe @cook_40102560

ライ麦入り♡
胡桃とドライフルーツ入りのカンパーニュ♪
このレシピの生い立ち
中途半端に残っていた胡桃でパンを。。と思い、お家にあったクランベリーを入れてカンパーニュを焼きました^^
もちろん、お好きなドライフルーツを入れて焼いてもOKです♪

胡桃とドライフルーツのカンパーニュ

ライ麦入り♡
胡桃とドライフルーツ入りのカンパーニュ♪
このレシピの生い立ち
中途半端に残っていた胡桃でパンを。。と思い、お家にあったクランベリーを入れてカンパーニュを焼きました^^
もちろん、お好きなドライフルーツを入れて焼いてもOKです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

バヌトン1つ分
  1. 準強力粉強力粉でもOK) 200g
  2. ライ麦 50g
  3. ブラウンシュガー(三温糖でもOK) 10g
  4. 4g
  5. ドライイースト 2g
  6. 85g
  7. 牛乳 85g
  8. ドライフルーツ ~70g
  9. 胡桃 ~30g

作り方

  1. 1

    胡桃は160℃のオーブンで5,6分ロースト後、砕いて冷ましておく。

  2. 2

    生地作り~一次発酵までHBにお任せでもOK!
    その場合は◎以外をHBに入れて、ミックスコールで◎を加える。

  3. 3

    ~手捏ね編~
    ボールに粉類を量り入れて泡だて器でサッと混ぜ合わせ、中央にくぼみをあけて水+牛乳を入れる。

  4. 4

    スケッパーで粉っぽさが無くなるまで折りたたむように生地をまとめる。

  5. 5

    生地がまとまったら台の上に取り出し、胡桃+ドライフルーツを加えて5分ほど捏ねる。

  6. 6

    生地を丸め、ボールに入れてラップorかたく絞ったぬれ布巾を被せて一回り大きくなるまで発酵させる。

  7. 7

    生地が一回り大きくなったらパンチ。

  8. 8

    ※パンチについて
    カードを使って生地を引っ張るように伸ばして折りたたむ。
    ボールを90℃回転させて同じ要領でもう一度。

  9. 9

    こちらパンチ後。
    ラップorかたく絞ったぬれ布巾を被せて2倍になるまで一時発酵。

  10. 10

    発酵後、軽くガスを抜きながら丸めて20分ベンチタイム。

  11. 11

    バヌトン型にライ麦(分量外)をふりかけておく。
    バヌトン型がない場合は乾いた布巾にライ麦をふり、ザルに入れて代用可。

  12. 12

    9を台に取り出して(綴じ目が上になるように)対角線上に生地を引っ張り、伸ばす。(20cm×18cm)

  13. 13

    上から1/3折りたたむ。

  14. 14

    下も同じように1/3折りたたむ。

  15. 15

    右側から1/3折りたたむ。

  16. 16

    左側も同じように1/3折りたたむ。

  17. 17

    ※工程13~16をまとめた写真。

  18. 18

    写真のように中心を決め、中心を包み込むように丁寧に丸める。

  19. 19

    綴じ目を上にしてバヌトン型に入れ、ラップorかたく絞ったぬれ布巾を被せて一回り大きくなるまで二次発酵。

  20. 20

    オーブンに天板とボールを入れて最高温度に予熱。(我が家は300℃)

  21. 21

    バヌトン型にクッキングシート+カッティングシート(ダンボールでもOK)を乗せて、ひっくり返したらクープを入れる。

  22. 22

    窯入れ。
    カッティングシート(ダンボール)からクッキングシートを滑らせるようにオーブンに入れてボールを被せる。

  23. 23

    220~230℃(スチーム入れ)で10分、ボールを外して220~230℃で20分焼成。

  24. 24

    焼き上がり♪
    (クープが残念なことになっていますが^^;)

  25. 25

    こちら、カットした写真。
    今回は中途半端に残っていた胡桃10g、クランベリー60gを入れました。

  26. 26

    こちらは強力粉使用。
    ブラウンシュガーを三温糖20gに変えて、クッペ型に成形して焼きました^^

  27. 27

    こちらは砂糖をきび糖に変えて…ドライフルーツ70gを入れて焼きました^^

  28. 28

    HBを使用の際はパンチを省いてOKです。

  29. 29

    工程が多いような気もしますが^^;
    なるべく分かりやすくと思いながら書いているうちに長くなりました><;

コツ・ポイント

焼き時間はご家庭のオーブンによって異なりますので調整されてくださいね^^
参考までに...我が家は石釜オーブン使用。
300℃で予熱→230℃(スチーム入れ)で10分焼成→ボールを外して230℃で20分焼成。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
niko_cafe
niko_cafe @cook_40102560
に公開
初めまして^^パン・お菓子作り、DIYが大好きな一児の母です♡ブログ♡http://ameblo.jp/niko-25-cafe/インスタ♡http://Instagram.com/niko_cafe/
もっと読む

似たレシピ