簡単!豚肩ゴロゴロ香味蒸し

なっちゃまん
なっちゃまん @cook_40092468

お肉を浸けて味付け、あとは蒸すだけ!しっとり柔らかな仕上がりだから、お肉はぜひ大きめカットで。食べごたえ満足増し増し!
このレシピの生い立ち
低糖質で、肉の食感が満足なスタミナ食を考えました。からだがバテてる時や、ビールにも合うので晩酌にも!

簡単!豚肩ゴロゴロ香味蒸し

お肉を浸けて味付け、あとは蒸すだけ!しっとり柔らかな仕上がりだから、お肉はぜひ大きめカットで。食べごたえ満足増し増し!
このレシピの生い立ち
低糖質で、肉の食感が満足なスタミナ食を考えました。からだがバテてる時や、ビールにも合うので晩酌にも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肩ブロック 約350g
  2. 長ネギ 2/3本
  3. 生姜 1かけ
  4. ★醤油 大さじ2
  5. ★酒、酢、鶏ガラスープの素 各大さじ1
  6. ★豆板醤 小さじ1
  7. ★ニンニクチューブ、生姜チューブ 各2cm
  8. ごま 大さじ2
  9. 青ネギ小口切り 少々

作り方

  1. 1

    ブロック肉を大きめ一口大にカット。食べごたえを感じる大きさに!

  2. 2

    ★を混ぜ合わせ、ジプロックに1を入れて揉み込み、3時間浸ける。

  3. 3

    1本のネギを3等分。青い部分は蒸す際に必要。白の1/3本の外側を白髪ネギにします。

  4. 4

    ネギの青い部分は、長すぎたら半分にカット。生姜は千切りに。白髪ネギは冷水に10分浸してシャキッとさせておく。

  5. 5

    深いお皿に2を汁ごと入れる。肉がなるべく重ならない様に広げ、生姜を散らし、ネギの青い部分で蓋をするイメージでのせる。

  6. 6

    蒸し器に水を入れて一旦沸騰させます。5を入れて、弱い中火で18~20分蒸します。

  7. 7

    フライパンでごま油を熱し、6のネギを取り、白髪ネギを盛り、小口切りネギを散らし、ごま油をジュッとかけて出来上がり、

コツ・ポイント

2のお肉漬け込みは、寒い冬の日は室温で。もしくは漬け込み最後の1時間に冷蔵庫から出して、室温に戻してから蒸し始めて下さい。
疲れてる時はお酢を倍量、辛さを欲する時は豆板醤増し増しに、アレンジ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なっちゃまん
なっちゃまん @cook_40092468
に公開
なっちゃまんのキッチンは、基本、居酒屋メニュー♪一日の締めは、晩ごはんというより晩酌。仕事の憂さをお酒で晴らす毎日です(^-^ゞJr.野菜ソムリエ、食農検3級、びあけん3級など、スローペースで広く浅ぁ~く取得中…。そして何故か、自転車安全整備士と自転車技士も無駄に持っております。インスタを少々https://www.instagram.com/natchaman_ex_0717
もっと読む

似たレシピ