フライパンで簡単☆えびのチリソース

ミラベルの木
ミラベルの木 @cook_40128656

豆板醤を控えめに長ねぎをゆっくり炒めソフトな辛みのチリソースに仕上げました☆
このレシピの生い立ち
豆板醤の辛みが苦手な家族のために量を抑え、代わりに長ねぎを炒める+香り付けの二段階に分けてソフトな辛みに仕上げました。

フライパンで簡単☆えびのチリソース

豆板醤を控えめに長ねぎをゆっくり炒めソフトな辛みのチリソースに仕上げました☆
このレシピの生い立ち
豆板醤の辛みが苦手な家族のために量を抑え、代わりに長ねぎを炒める+香り付けの二段階に分けてソフトな辛みに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. えび 180~200g
  2. 下味
  3. 大さじ1
  4. こしょう 少々
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. 長ねぎ 15cm
  7. にんにく 1片
  8. しょうが 1片
  9. 豆板醤 小さじ1/4
  10. 濃口醤油 小さじ1/2
  11. はちみつ 小さじ1
  12. ケチャップ 大さじ2
  13. 鶏がらスープの素 小さじ1
  14. 100cc
  15. 塩こしょう 少々
  16. ごま 大さじ1
  17. 水溶き片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    えびは下処理*をし、酒、こしょう、片栗粉をまぶす。長ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンに弱火でごま油を熱し、えびを両面に色がつくまでやさしく炒め、皿に取り出す。

  3. 3

    2のフライパンに長ねぎ〈半量〉、にんにく、しょうがを加え弱火でゆっくり炒め香りを出す。

  4. 4

    豆板醤、醤油、はちみつ、ケチャップを加え香ばしく炒めてから、鶏がらスープの素、水を加え1分煮て塩こしょうで味を整える。

  5. 5

    えびと残りの長ねぎ〈半量〉を加え軽く炒めたら一旦火を止め水溶き片栗粉を加え沸騰させとろみをつけてから器に盛る。

コツ・ポイント

*えびは背わたをとり、水溶き片栗粉(分量外)で揉み臭みをとってから水洗いをしてキッチンペーパーでしっかり水気をふき取ります。

長ねぎを炒める火加減は、弱火でゆっくり~焦がさぬように香りを引き出してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミラベルの木
ミラベルの木 @cook_40128656
に公開
毎日の食卓から思いついたお料理レシピを公開させてもらっています。
もっと読む

似たレシピ