低糖おかず☆簡単もち麦チャーハン

リウマとレックス
リウマとレックス @cook_40261752

今話題の「もち麦」を使ってチャーハンに!プチプチ感が最高の腹持ちのよいチャーハン♪白米よりパラパラチャーハンになります!
このレシピの生い立ち
茹でたもち麦が、思ったよりパラパラだったのでチャーハンにしてみました。

低糖おかず☆簡単もち麦チャーハン

今話題の「もち麦」を使ってチャーハンに!プチプチ感が最高の腹持ちのよいチャーハン♪白米よりパラパラチャーハンになります!
このレシピの生い立ち
茹でたもち麦が、思ったよりパラパラだったのでチャーハンにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分(合計糖質 約30.0g)
  1. もち麦(糖質26.1g) 40g
  2. 卵(0.2) 1個
  3. 鶏胸肉(0.0) 100g
  4. ゴーヤ(0.7) 50g
  5. にんじん(1.9) 30g
  6. しめじ(0.4) 40g
  7. 鶏がらスープ(0.7) 小さじ1
  8. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    もち麦40gを茹でる。1ℓの水を沸騰させてからもち麦を入れ20分茹でて流水で洗ってザルに上げておく。

  2. 2

    チャーハンに入れる具材を細かく切っておく。ボウルに卵と水大さじ1を入れて、溶き卵を作っておく。

  3. 3

    フライパンに油を入れて熱したら、卵を入れて混ぜながら焼き、半分焼けたところでボウルに戻しておく。

  4. 4

    同じフライパンに油を引き、チャーハンの具材を炒める。

  5. 5

    くざいに火が通ったら、茹でておいたもち麦を入れて水気が飛ぶまで炒める。鶏がらスープ、塩胡椒で味付けする。

  6. 6

    炒め終わったら火を消し、先ほど焼いた卵をフライパンに入れて、混ぜ合わせたら完成。

コツ・ポイント

茹でたもち麦を使うので、食べたい時にすぐ作れます!1番最初に卵を緩めに焼いて取り出し、仕上げで混ぜれば、卵が硬くなりませんよ!火の通し過ぎに気をつけて!もち麦は、茹でた時の水気が出るのでしっかりと炒めて!具材はお好みでアレンジしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リウマとレックス
に公開
主婦です!最近、料理頑張ってます!
もっと読む

似たレシピ