作り置きOK☆超簡単☆だし風漬け物

nahokoda @cook_40171370
作り置きでき、夏の暑いときにご飯にかけても、ソーメンの薬味にも♡
豆腐にのせてもさっぱり食べられて、お野菜がとれます。
このレシピの生い立ち
夏野菜を簡単にたくさん食べられるように。
簡単に作り置きでき、さっぱり食べられる副菜を作りました。
作り置きOK☆超簡単☆だし風漬け物
作り置きでき、夏の暑いときにご飯にかけても、ソーメンの薬味にも♡
豆腐にのせてもさっぱり食べられて、お野菜がとれます。
このレシピの生い立ち
夏野菜を簡単にたくさん食べられるように。
簡単に作り置きでき、さっぱり食べられる副菜を作りました。
作り方
- 1
なすはさいの目切りにし、塩をこさじ1/4ぐらい降り、軽く混ぜ合わせておく
- 2
オクラは塩少量をすり付け、熱湯から1分ぐらいゆでる。水で冷やしたらさいの目切りにする。
- 3
しそは千切り、きゅうりはさいの目切りにする
- 4
容器に塩を水で流し水気をきった1.のなす、2.のオクラ、しそ、きゅうり入れ、めんつゆを材料の1/4まで入れる。
- 5
スプーンで全体をかき混ぜる。
冷蔵庫で一時間ぐらい冷やせば食べられる
コツ・ポイント
材料全体にめんつゆがまわるように、時々かき混ぜます。
ふたつきの容器の場合は振ってもOK。
めんつゆは好みで調節してください
似たレシピ
-
*余りもの野菜deだし風お漬物* *余りもの野菜deだし風お漬物*
山形の「だし」をヒントに・・余り物野菜が万能お漬物に変身(*^^*)お豆腐にのせたり、ご飯にのせてサラッと(=´∀`) ★*RikO*★ -
-
-
-
大葉の風味でお手軽☆時短☆さっぱり漬物☆ 大葉の風味でお手軽☆時短☆さっぱり漬物☆
夏野菜のお漬物。暑くて食欲のないときも大葉の風味でさっぱりとご飯が進むお漬物。短時間、洗い物少なく楽チン漬物です(^^) にゃんさん*** -
簡単、さっぱり♪みょうがと大葉の漬物風 簡単、さっぱり♪みょうがと大葉の漬物風
夏野菜オンパレードの簡単な小鉢です。さっぱりしているのでお口直しの1品にいかがでしょう!お酒のおつまみにも★ jackychappy -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19880318