圧力鍋で♪ 牛すじときのこのカレー

めんずき705
めんずき705 @cook_40048743

とろっとろの牛すじのおかげでコラーゲンたっぷり!!お友達に作るたびに喜んでもらえるカレーです。
このレシピの生い立ち
牛すじを使って簡単に「こ、こ、これは…!!」って感じのカレーを作りたかったので。

圧力鍋で♪ 牛すじときのこのカレー

とろっとろの牛すじのおかげでコラーゲンたっぷり!!お友達に作るたびに喜んでもらえるカレーです。
このレシピの生い立ち
牛すじを使って簡単に「こ、こ、これは…!!」って感じのカレーを作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7〜8皿分
  1. ◎水(牛すじ茹でる用) 適宜
  2. オリーブオイル 適宜
  3. ★にんにく(みじん切り) 1かけ
  4. ★しょうが(みじん切り) 1かけ
  5. たまねぎ(すりおろし 1こ
  6. にんじん(すりおろし 1本
  7. しめじ 1パック
  8. エリンギ 1パック
  9. ★ガラムマサラ(あれば 小さじ2
  10. ★カレー粉 小さじ2
  11. ※しょうが(スライス 1かけ
  12. ※赤ワイン 200ml
  13. 800ml
  14. 牛すじ 600g〜
  15. カレールー 1箱
  16. バター(隠し味) 10g〜
  17. ウスターソース(隠し味) 大さじ1
  18. ケチャップ(隠し味) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ◎牛すじを沸騰した鍋で5分茹でる。

  2. 2

    ◎茹で上がった牛すじを食べやすい大きさにカット。とろけるから少し大きめに切ると良いかも。

  3. 3

    ※圧力鍋に赤ワイン、水、しょうが、牛すじを投入して強火、その後加圧で20分。自然冷却。

  4. 4

    ★フライパンににんにく、しょうがをオリーブオイルで火にかける。

  5. 5

    ★香りが出てきたら、たまねぎとにんじんも投入。

  6. 6

    ★火が通ってきたら、しめじとエリンギも投入。

  7. 7

    ★ガラムマサラとカレー粉も入れて、粉っぽさがなくなるまで炒める。

  8. 8

    スライスしょうがを除いた③(圧力鍋の中身)を⑦に入れて、火にかける。

  9. 9

    ルー、バター、ウスターソース、ケチャップを投入して完成!!

コツ・ポイント

◎鍋、★深めのフライパン(もしくは◎とは別の鍋)、※圧力鍋。圧力鍋を使ってる間に★の行程をやるとスムーズです!スパイスやきのこはお好みのモノを使ってね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めんずき705
めんずき705 @cook_40048743
に公開
田舎ライフ満喫中の主婦です。食べるコト&わんこが大好き❤️『一食入魂』をモットーに生きてます。
もっと読む

似たレシピ