餃子の皮であんもち雑煮風♡

Sugar☆eyes @cook_40115511
手軽に香川県のあん餅雑煮を味わって♪
餃子の皮のもちぷる感、あん餅より好きかも♡
このレシピの生い立ち
香川県に嫁いで初めて食べたあん餅雑煮、苦戦していましたが、20年経った今では大好きに♡
お正月が待てなくて餃子の皮で作ってみました♪
餃子の皮であんもち雑煮風♡
手軽に香川県のあん餅雑煮を味わって♪
餃子の皮のもちぷる感、あん餅より好きかも♡
このレシピの生い立ち
香川県に嫁いで初めて食べたあん餅雑煮、苦戦していましたが、20年経った今では大好きに♡
お正月が待てなくて餃子の皮で作ってみました♪
作り方
- 1
餃子の皮で小さじ1ずつ、あんを包みます。
食べたい数を作っていいですよ♪
- 2
だし汁に白味噌を溶かし、①を入れて2分程温めます。
完成♪
コツ・ポイント
白味噌を入れたら沸騰させないように。あん餃子を入れたら弱火のまま餃子の皮がぷるぷるになるまで温めます。
似たレシピ
-
-
-
あんもち雑煮〜教えてもらった覚書 あんもち雑煮〜教えてもらった覚書
香川県のあんもち雑煮。甘いあんもちと、しょっぱいお汁で最高に美味しい!!作り方を簡単に教わったので自分流に作りやすく。はるちゃーんキッチン
-
-
-
-
-
-
食べるスープ『あん餅雑煮』 食べるスープ『あん餅雑煮』
香川県で食されるあん入りの餅が入った白みそのお雑煮です。完全栄養食品に近い小豆はたんぱく質の他にも、体内で糖質や脂肪を分解するビタミンB1やビタミンB2を多く含んでいます。白味噌に意外と良く合う、あん餅のお雑煮をお楽しみください! ファイト!!【公式】
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20014368