豆板醤でピリからうまうま豆乳鍋

kitchenはな
kitchenはな @cook_40277369

野菜が美味しすぎる!ちょっとひと手間、お肉に下味を付けることで グッとお店っぽい味付けに。いつものお鍋に飽きたらぜひ!
このレシピの生い立ち
豆乳鍋は煮立たせ過ぎると分離しがちなのが 気になってました。少しの水で野菜を柔らかくすることで豆乳の分離を抑えてみました。

豆板醤でピリからうまうま豆乳鍋

野菜が美味しすぎる!ちょっとひと手間、お肉に下味を付けることで グッとお店っぽい味付けに。いつものお鍋に飽きたらぜひ!
このレシピの生い立ち
豆乳鍋は煮立たせ過ぎると分離しがちなのが 気になってました。少しの水で野菜を柔らかくすることで豆乳の分離を抑えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆乳 約700cc
  2. 鶏もも肉小さめ 2枚
  3. 白菜 1/4個
  4. 人参 1/2本
  5. もやし 1袋
  6. ニラ 1束
  7. 長ネギ 1本
  8. 榎茸 1袋
  9. 約2カップ
  10. 調味料
  11. 豆板醤 大さじ1
  12. 生姜(チューブ可) 1片(2センチ)
  13. ニンニク(チューブ可) 1片(1センチ)
  14. 創味シャンタン 大さじ3
  15. 麺つゆ 大さじ2
  16. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料を揃える。鶏肉の他には、白菜、ニラ、キノコなどが合う。

  2. 2

    鍋に油、豆板醤、生姜、ニンニクを入れて 弱火で炒め香りがたったら 鶏もも肉を皮目を下にして並べる。

  3. 3

    弱火から中火で転がしながら炒める。

  4. 4

    鶏肉を取り出し、肉から出た油をキッチンペーパーなどで軽く拭き取る。油の香りが好きな人はそのままでもOK

  5. 5

    鍋に切った野菜を入れる。鍋から溢れるくらいにいれても 加熱すると沈みます。残りの野菜は追加分としてお皿などに並べておく。

  6. 6

    水をカップ2入れて蓋をして強火で加熱する

  7. 7

    野菜がしんなりしてきたら 創味シャンタン、麺つゆと豆乳を入れる。鶏もも肉もひと並べして蓋をして軽く煮たたせる

  8. 8

    完成。焼いた鶏もも肉は 野菜と一緒に随時追加していきます。

  9. 9

    ※人参は火が通りにくいので 一度上下を返しました。

  10. 10

    ※このスープが美味しくて お鍋でなくても 豆乳のあのスープが飲みたいと家族にリクエストされます♪残ったお汁もお楽しみ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kitchenはな
kitchenはな @cook_40277369
に公開
食べることが大好きです。同じく 食べるのは好きなのに全くキッチンに立つことのない娘の将来に一抹の不安を覚え、娘のために 普段作る料理のレシピを少しづつ残していこうと思います。手軽に美味しくがモットー。誰にでも作れるようなレシピを目指します!白だし、麺つゆ、だしの素、コンソメ、ソウミシャンタンetc…便利な調味料 万歳!お菓子作りは皆さんのレシピを参考にさせてもらっています。素敵なレシピに感謝です。
もっと読む

似たレシピ