北海道昆布のうまだし!湯豆腐

北海道ぎょれん @gyoren_kitchen
いつもの湯豆腐も、北海道産昆布を入れれば、昆布だしの旨み成分「グルタミン酸」でおいしさグーンとUP!
このレシピの生い立ち
寒くなる時期に食べたくなる湯豆腐には、北海道産昆布がおすすめ!つけだれに大根おろしやねぎ、ゆずを加えてもおいしくいただけます。
北海道昆布のうまだし!湯豆腐
いつもの湯豆腐も、北海道産昆布を入れれば、昆布だしの旨み成分「グルタミン酸」でおいしさグーンとUP!
このレシピの生い立ち
寒くなる時期に食べたくなる湯豆腐には、北海道産昆布がおすすめ!つけだれに大根おろしやねぎ、ゆずを加えてもおいしくいただけます。
作り方
- 1
鍋に昆布と水を入れて30分以上おき、だしを取る。
- 2
豆腐は食べやすい大きさに切る。しいたけは石づきを落とし、春菊は食べやすい長さに切る。
- 3
小鍋に【つけだれ】を入れて混ぜ合わせ、ひと煮立ちさせる。
- 4
<1>の鍋に<2>を入れ、煮ながら、<3>につけていただく。
コツ・ポイント
秋冬定番の湯豆腐。調理前に昆布を水につけ、しっかりだしを取れば、旨みが格段にUP!食べ終わった後の昆布は、刻んで炒めてもおいしくいただけますよ。お好みで型抜きのにんじんやゆずを入れても◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20185226