実は簡単なスパイスから作るインドカレー

数年前にこのレシピを載せてから、かなりの進化を遂げ、
ホールスパイスとパウダースパイスとフレッシュスパイスや
ナッツなどでキッチンが埋め尽くされています。
パウダーだけで作っていた頃の懐かしいレシピです。
まず4種類の基本スパイスでスパイスカリーを始めたい方にはおすすめです。
実は簡単なスパイスから作るインドカレー
数年前にこのレシピを載せてから、かなりの進化を遂げ、
ホールスパイスとパウダースパイスとフレッシュスパイスや
ナッツなどでキッチンが埋め尽くされています。
パウダーだけで作っていた頃の懐かしいレシピです。
まず4種類の基本スパイスでスパイスカリーを始めたい方にはおすすめです。
作り方
- 1
●玉ねぎは甘みを甘みを引き出すためなので、薄切りです。
- 2
●ニンニクはみじん切りです。
- 3
少し多めの油で、玉ねぎを炒めまくります。
最初は油をなじませるためにほぐしながら炒め、
玉ねぎを広げて焼き付けてゆきます - 4
焼き色がついてきたら、少しかき混ぜながら、
玉ねぎを糖化してゆきます。
同時に水分を完全にとばします。 - 5
基本のスパイス。ターメリック・クミンだけでも良いですが、
ここでは、加えてコリアンダーも皿に盛っておきます。 - 6
ニンニクと生姜orパウダーを加え
中火で焦げないように炒めます。 - 7
次にトマト缶を汁ごと半分入れ、
潰しながら、水分が完全にとぶまで - 8
しつこく炒め、ペースト状にします。
- 9
トマトがペースト状になったら、
ひき肉を加え、ほぐしながら炒め、 - 10
弱火にしてから、フェヌグリーク以外の
皿に盛ったスパイスを投入し、 - 11
弱火にしてから、フェヌグリーク以外の
皿に盛ったスパイスを投入し、 - 12
焦がさないように、香りが立つぐらい炒めます。
香りが立ったら、フェヌグリークを入れ、
軽く香りが立つまで炒めます。 - 13
スパイスが焦げにように、
昆布水を入れ、かき混ぜ - 14
手でちぎって白菜を入れ、
醤油・ソース・塩を入れて、
20分~30分蓋をして弱火で煮込みます。 - 15
(スパイスは焦げやすいので、10分おきに混ぜてください)
- 16
最後に胡椒とチーズを入れて
塩で味を調整すれば、、、完成です。 - 17
チーズの代わりに豆乳・バター・ミルク・ココナッツミルク・ピーナッツバター・マヨネース・ゴマペースト・ごま油などでも美味
コツ・ポイント
ここでは紹介しきれない「スパイス」を使った
spice exciting meals〜 スパイス効果で簡単おいしいレシピを
載せているので見てみてください。
https://excitingmeals.blogspot.com/
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
スパイスから作る海老カレー:インドカレー スパイスから作る海老カレー:インドカレー
海の幸を使った、美味しいインドカレー。えびの旨みがカレーソースにぴったりで、いつもと少し違うインドカレーが楽しめます。 プラバール
その他のレシピ