スイーツ☆絶品キャラメルリンゴショコラ

kyt384 @cook_40243596
とろとろのキャラメルガナッシュとリンゴコンポートの酸味が混ざり合ってバレンタインや贈り物にピッタリです。
このレシピの生い立ち
バレンタインの贈り物として考えました。
ぜひ作ってみてくださいね。
スイーツ☆絶品キャラメルリンゴショコラ
とろとろのキャラメルガナッシュとリンゴコンポートの酸味が混ざり合ってバレンタインや贈り物にピッタリです。
このレシピの生い立ち
バレンタインの贈り物として考えました。
ぜひ作ってみてくださいね。
作り方
- 1
型をきれいに拭いてホコリなどが入らないようにしておく。
- 2
チョコレートをテンパリングして型に流し込む。
型が冷えていると扱いづらいのでドライヤーなどで少しだけ温めると良い。 - 3
型に流したらベーキングシートの上にひっくり返して置いておく。その間にガナッシュ作り。
- 4
フライパンに砂糖、水を入れて色がつくまで加熱する。
- 5
お好みの色になるまでキャラメリゼする。
- 6
生クリームを2.3回に分けて入れる。1度に入れるとブクブクと泡がでて危険なので。
- 7
チョコレートと合わせてツヤが出るまで空気が入らないように混ぜ続ける。分離したら少しだけ電子レンジで温めて調節する。
- 8
型をひっくり返し、リンゴのコンポートを敷き詰める準備をする。ID19485175←リンゴのコンポートはこちらを参考に。
- 9
リンゴを細かく刻む。お酒を入れるならここでリンゴと合わせておく。
- 10
リンゴのコンポートを敷き詰める。
- 11
その上にキャラメルガナッシュを隙間なく絞る。
型の8分目くらいまで。 - 12
テンパリングしたチョコレートで上からフタをする。底もツヤをだしたかったら、フィルムを写真のように被せる。
- 13
チョコレートがしっかりと固まったら型から外して完成。
- 14
断面はこんな感じです。
コツ・ポイント
テンパリングをいい状態でとることが1番重要です。ぜひ作ってみてください。分からないことがあったら何でも聞いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
うまうま★チョコとキャラメルりんごのパイ うまうま★チョコとキャラメルりんごのパイ
★さくっとウマっと♪子供アツアツをがっついていました♪★まりも1016さんのキャラメル林檎たっぷりケーキを作ったとき、キャラメル林檎が少し多めにできてしまいました。とても「キャラメル林檎」が美味しいので、パイシートで包みました。うま~! 一鱗ママ -
-
-
★キャラメル・アップル・タルト★ ★キャラメル・アップル・タルト★
市販のパイクラスト(グラハム)を使って、簡単にできるキャラメル・アップル・タルトです。 キャラメルの甘さ&アーモンドパウダーの風味が美味しい~(^-^)/" ぐーすべりー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20231851