レーズンクリームチーズサンドクッキー

甘めのクッキー生地と塩気のあるクリームの
相性は抜群!
レーズンもいいアクセントです(*˘︶˘*).:*♡
このレシピの生い立ち
レーズンパンの生地にクリームチーズを包んで
パンを焼こうとしましたが、
変更してクッキーを焼きました(・ω・`;)ノ
レーズンクリームチーズサンドクッキー
甘めのクッキー生地と塩気のあるクリームの
相性は抜群!
レーズンもいいアクセントです(*˘︶˘*).:*♡
このレシピの生い立ち
レーズンパンの生地にクリームチーズを包んで
パンを焼こうとしましたが、
変更してクッキーを焼きました(・ω・`;)ノ
作り方
- 1
クッキー生地から作っていきます。
- 2
バターをレンジで溶かします。
point
完全に溶かしてしまっても可能ですが、
加熱のしすぎは避けましょう。 - 3
②と砂糖と塩をホイッパーで混ぜます。
- 4
卵黄を加えて、さらに混ぜます。
- 5
小麦粉をふるい入れます。
スパチュラでさっくり
切るように混ぜましょう。 - 6
生地がまとまったら、
ラップに包んで冷蔵庫で休ませます。30分前後
- 7
取り出したら、
生地をのばして型抜きします。→そのまま包丁で切ってもおっけい
- 8
point
今回厚さは0.5~0.6mmを目安に
作っています。
分厚い方がザクザク感があり
美味しく召し上がれます。 - 9
180℃に予熱したオーブンに入れ、
170℃で25分焼きます。 - 10
焼けたら粗熱をしっかりとります。
- 11
〇クリームの作り方〇
- 12
クリームチーズを扱いやすいように
練っていきます。→ホイッパーで混ぜます。
- 13
point
ホイッパーにくっついて
中々混ぜられない場合。
→牛乳を少し足して混ぜましょう。 - 14
味も、塩気が緩和されて
優しい味わいになります。※入れすぎは注意!
- 15
そこにレーズンを加えます。
スパチュラかスプーンで軽く混ぜておきましょう。
- 16
クッキー生地の粗熱が取れるまで
冷蔵庫で冷やしておきます。 - 17
〇サンドの工程〇
- 18
生地の裏面を上にして、クリームを置きます。
- 19
もう1枚のクッキーの裏面を下にして、
⑱の上に被せます。 - 20
少し力を入れて挟みましょう。
はみ出た部分はスプーンなどで
整えていきます。 - 21
冷蔵庫で10分ほど冷やせば完成。
コツ・ポイント
クッキー生地は甘めに配合してあります。
控えめの場合40gでも美味しく召し上がれます。
レーズンはお好きなドライフルーツで代用可能です。
ココア生地の場合は、純ココアを12gにし、その分
小麦粉の量を減らしましょう。
似たレシピ
-
-
-
美味しい♥レーズンサンドクッキー 美味しい♥レーズンサンドクッキー
レーズンクリームをクッキーでサンドしてみたら、とっても美味しいクッキーに変身しました。クリームチーズの酸味がレーズンとマッチして美味しいですよ♪ みゆまみ -
-
-
-
-
-
HMで簡単♡レーズンチョコサンドクッキー HMで簡単♡レーズンチョコサンドクッキー
HMの生地に型抜きなしで作れる簡単かわいいシェル形クッキー♡しっとり生地にレーズンチョコを挟んでプレゼントにもぴったり! dグルメ -
-
レーズンクリームサンド◎ココアクッキー レーズンクリームサンド◎ココアクッキー
ビターなココアクッキーにミルキーなホワイトチョコクリームと甘酸っぱいレーズンを挟みました(^^) バレンタインにも◎ *ひかるんるん* -
その他のレシピ