レーズンクリームチーズサンドクッキー

りなこ_Üü
りなこ_Üü @cook_40220411

甘めのクッキー生地と塩気のあるクリームの
相性は抜群!
レーズンもいいアクセントです(*˘︶˘*).:*♡
このレシピの生い立ち
レーズンパンの生地にクリームチーズを包んで
パンを焼こうとしましたが、
変更してクッキーを焼きました(・ω・`;)ノ

レーズンクリームチーズサンドクッキー

甘めのクッキー生地と塩気のあるクリームの
相性は抜群!
レーズンもいいアクセントです(*˘︶˘*).:*♡
このレシピの生い立ち
レーズンパンの生地にクリームチーズを包んで
パンを焼こうとしましたが、
変更してクッキーを焼きました(・ω・`;)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6個分
  1. 〇生地
  2. 食塩不使用バター 60g
  3. 砂糖 50g
  4. ひとつまみ
  5. 卵黄 1個分
  6. 小麦粉(全粒粉) 110~120g
  7. 〇クリーム
  8. クリームチーズ 90g
  9. レーズン 適量

作り方

  1. 1

    クッキー生地から作っていきます。

  2. 2

    バターをレンジで溶かします。

    point

    完全に溶かしてしまっても可能ですが、
    加熱のしすぎは避けましょう。

  3. 3

    ②と砂糖と塩をホイッパーで混ぜます。

  4. 4

    卵黄を加えて、さらに混ぜます。

  5. 5

    小麦粉をふるい入れます。

    スパチュラでさっくり
    切るように混ぜましょう。

  6. 6

    生地がまとまったら、
    ラップに包んで冷蔵庫で休ませます。

    30分前後

  7. 7

    取り出したら、
    生地をのばして型抜きします。

    →そのまま包丁で切ってもおっけい

  8. 8

    point

    今回厚さは0.5~0.6mmを目安に
    作っています。
    分厚い方がザクザク感があり
    美味しく召し上がれます。

  9. 9

    180℃に予熱したオーブンに入れ、
    170℃で25分焼きます。

  10. 10

    焼けたら粗熱をしっかりとります。

  11. 11

    〇クリームの作り方〇

  12. 12

    クリームチーズを扱いやすいように
    練っていきます。

    →ホイッパーで混ぜます。

  13. 13

    point

    ホイッパーにくっついて
    中々混ぜられない場合。
    →牛乳を少し足して混ぜましょう。

  14. 14

    味も、塩気が緩和されて
    優しい味わいになります。

    ※入れすぎは注意!

  15. 15

    そこにレーズンを加えます。

    スパチュラかスプーンで軽く混ぜておきましょう。

  16. 16

    クッキー生地の粗熱が取れるまで
    冷蔵庫で冷やしておきます。

  17. 17

    〇サンドの工程〇

  18. 18

    生地の裏面を上にして、クリームを置きます。

  19. 19

    もう1枚のクッキーの裏面を下にして、
    ⑱の上に被せます。

  20. 20

    少し力を入れて挟みましょう。
    はみ出た部分はスプーンなどで
    整えていきます。

  21. 21

    冷蔵庫で10分ほど冷やせば完成。

コツ・ポイント

クッキー生地は甘めに配合してあります。
控えめの場合40gでも美味しく召し上がれます。

レーズンはお好きなドライフルーツで代用可能です。

ココア生地の場合は、純ココアを12gにし、その分
小麦粉の量を減らしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りなこ_Üü
りなこ_Üü @cook_40220411
に公開
高校一年生です(*¨*)♡ 調理師を目指しています。Instagram→smile_kitchen__ りなこ_Üü
もっと読む

似たレシピ