簡単!フライパンで豚の角煮

sssho___
sssho___ @cook_40171982

お肉も硬くなく、美味しくできました!
このレシピの生い立ち
フライパンでできるだけ放置して簡単に作りたくて考えました!

簡単!フライパンで豚の角煮

お肉も硬くなく、美味しくできました!
このレシピの生い立ち
フライパンでできるだけ放置して簡単に作りたくて考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚バラ肉 430g
  2. ★水 大さじ3
  3. ★酒 大さじ2
  4. ★しょうゆ 大さじ1
  5. ★みりん 大さじ2
  6. ★すりごま 大さじ1
  7. ★チューブにんにく 大さじ1
  8. ★チューブしょうが 大さじ1
  9. ごま 小さじ1
  10. 4個

作り方

  1. 1

    豚バラを適当な大きさに切る。4cm幅くらいにしました!

  2. 2

    ごま油を少し敷き、油の面から豚バラを焼く。2分ずつ焼く面を変える。

  3. 3

    前面に焼き色がつくまで焼いていく。

  4. 4

    卵も入れたい人は、焼き目をつけている間に、沸騰したお湯に卵を入れて5分半茹でる。

  5. 5

    冷水で冷やしてから優しく殻をむき、卵の準備はOK。

  6. 6

    焼き目がついたら★を合わせたものを加える。弱火で6分間放置する。

  7. 7

    6分後に、角煮を裏返して再び6分間弱火で放置する。

  8. 8

    火を消して蓋をして放置する。ここで先ほどの卵を加える。粗熱をとる間に、たまに卵をひっくり返すと色と味がよくなじみます。

  9. 9

    食べるときに再度軽く鍋で温めて、完成!

コツ・ポイント

卵に火を通し過ぎないためには、食べる前に鍋で温める際に卵は早めにお皿にあげます。お肉はしっかり温めます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sssho___
sssho___ @cook_40171982
に公開

似たレシピ