コツ・ポイント
豚肉を炒める時はフライパンに入れてから加熱します
火加減は中火→蓋をしたら弱火→調味料入れる時にまた中火で!
小さな子どもがいる場合はコロコロに切るのがオススメです(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20824251
ご飯がすすむおかず!
このレシピの生い立ち
なすみそ好きだけど自分好みのレシピがなかったので計りながら調節しながら出来ました!
ご飯がすすむおかず!
このレシピの生い立ち
なすみそ好きだけど自分好みのレシピがなかったので計りながら調節しながら出来ました!
ご飯がすすむおかず!
このレシピの生い立ち
なすみそ好きだけど自分好みのレシピがなかったので計りながら調節しながら出来ました!
ご飯がすすむおかず!
このレシピの生い立ち
なすみそ好きだけど自分好みのレシピがなかったので計りながら調節しながら出来ました!
*の調味料をはかって合わせておく
(砂糖はきちんと混ぜて溶かす)
豚肉は一口大に切る
茄子、ピーマンは大きさを合わせて乱切り
茄子は色が変わらないように水に浸ける
フライパンに豚肉を入れ炒める
(テフロン加工されているフライパンを使用するので油なし)
焦げ付く方は分量外の油大さじ1
豚肉の色が変わったら水気をきった茄子を入れて炒める
(豚肉一旦取り出してもOK)
我が家はそのまま足していきます
2~3分程炒めてから(油の飛びはね注意!)
ピーマンを入れてから蓋をして蒸し焼きにする
5分くらい炒めて茄子の色が変わっていれば
*の調味料をフライパンに入れて混ぜる
(飛びはね注意!)
全体に調味料が混ざってみその匂いがしてきたら出来上がり
(調味料を入れて1分くらい炒めればOK)
豚肉を炒める時はフライパンに入れてから加熱します
火加減は中火→蓋をしたら弱火→調味料入れる時にまた中火で!
小さな子どもがいる場合はコロコロに切るのがオススメです(^^)
コピーしました!
その他のレシピ