【ツナ缶で簡単】ニラと豆腐のチャンプルー

jmh01
jmh01 @cook_40178202

豚肉の替わりにツナ缶でヘルシー&お手軽に。
豆腐をよく焼くのがポイントです。
このレシピの生い立ち
卵とツナ缶がたまってしまったので、 Ajiinomotoのレシピを参考に作ってみました。

【ツナ缶で簡単】ニラと豆腐のチャンプルー

豚肉の替わりにツナ缶でヘルシー&お手軽に。
豆腐をよく焼くのがポイントです。
このレシピの生い立ち
卵とツナ缶がたまってしまったので、 Ajiinomotoのレシピを参考に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ツナフレーク缶(小) 1缶
  2. 豆腐(180gくらい) 1個
  3. ニラ 1束
  4. 2個
  5. 好みの油 小さじ2杯
  6. 塩、こしょう 適量
  7. 正油 適量
  8. 削り節(好みで) 少々

作り方

  1. 1

    ツナ缶は油切り、ニラは5〜6cmに、豆腐は半分に切って6~7mmの薄切りにする。卵は溶いておく。

  2. 2

    豆腐を電子レンジで2分程加熱して、キッチンペーパーで水気を取る。

  3. 3

    フライパンに油を温め、豆腐を少し色がつく位焼く。ニラを加え軽く炒め、ツナ缶を加えてさらに炒める。

  4. 4

    塩、コショウをして、卵を回しかけ、固まってきたらざっくりと混ぜる。

  5. 5

    仕上げに正油を回しかけ、すぐに器にとって、好みで削り節を振る。

コツ・ポイント

分量は2人分位です。豆腐をよく水切りして、しっかり焼くとおいしくできます。
ニラのかわりにモヤシでもできますが、水分が出るので、卵を入れるタイミングとかちょっと難しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jmh01
jmh01 @cook_40178202
に公開

似たレシピ