なすといえばコレ◇揚げないトロ酸っぱなす

ぐ~たらママン
ぐ~たらママン @cook_40046259

なすといえばコレ!下準備から完成まで約20分。お好みで冷やしておけば夏の暑い日にピッタリの一品になります。
このレシピの生い立ち
以前はチンした茄子で作ってたけど、子どもは揚げた方がおいしいと。確かにそうなんだけど母はカロリーが気になる。色々試した結果、手軽にカロリー抑えて美味しく出来る手順を見つけました!ぜひ試してみてください!

なすといえばコレ◇揚げないトロ酸っぱなす

なすといえばコレ!下準備から完成まで約20分。お好みで冷やしておけば夏の暑い日にピッタリの一品になります。
このレシピの生い立ち
以前はチンした茄子で作ってたけど、子どもは揚げた方がおいしいと。確かにそうなんだけど母はカロリーが気になる。色々試した結果、手軽にカロリー抑えて美味しく出来る手順を見つけました!ぜひ試してみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 4本
  2. 写真参照(ボトルからトポトポトポ…くらい)
  3. めんつゆ 大さじ4
  4. 大さじ3~4(お好みで)
  5. めんつゆと同量
  6. あればネギなど緑の薬味 好みの量

作り方

  1. 1

    なすは1本をタテ半分に切る

  2. 2

    水に5分ほどさらしてアク抜きをする

  3. 3

    フライパンに油をしく。たくさんじゃなくて大丈夫。写真は28cmフライパン、全部覆わなくてもちゃんと焼けます

  4. 4

    水にさらしたなすをキッチンペーパーで水気を拭く。この時のキッチンペーパーは調理後のフライパン拭く用にとっておく。

  5. 5

    なすの切り口を下にしてフライパンに並べ、中火で4分ほど焼く

  6. 6

    その間にめんつゆ・酢・水をタッパーに合わせておく。ジップロックの深いやつが便利です。口内炎のある人は酢は省いても大丈夫。

  7. 7

    全部合わせるとだいたいこれくらいの量になります。

  8. 8

    なすの片面が焼けたらひっくり返す。この時、切り口側は柔らかいので、箸でつっつかないように気を付けて!

  9. 9

    4分ほど焼いたら、またひっくり返します。2分ほど追加で焼きます。しっかりいい色に焼けて中もトロっとしてます。

  10. 10

    焼き色の目安はこれくらい。

  11. 11

    合わせたつゆの中に熱いままドボンと漬けてください。

  12. 12

    完成。冷蔵庫で冷やしておくとさらに美味しいですよ!!!

コツ・ポイント

焼いたなすはあまりいじらないで!焼いてる間に調味料も合わせておけば短時間に。揚げないので油の始末も不要だし、カロリーも抑えられます。酸っぱいの苦手な人は酢は省略して大丈夫!薬味はシソやネギを刻んで合わせ調味料の中に一緒にいれて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぐ~たらママン
ぐ~たらママン @cook_40046259
に公開
ぐ~たら大好き、おやつ大好き。でも、やるときゃやります!!!食育インストラクター。
もっと読む

似たレシピ