【簡単】めんつゆだけ!ゴーヤチャンプル

ネネノキッチン
ネネノキッチン @nene_no_kitchen_

めんつゆだけで仕上げちゃう!ゴーヤの苦味とりから、ゴーヤチャンプルを美味しく作るためのコツ、散りばめています!
このレシピの生い立ち
夏になると食べたくなるお味をお家で。

【簡単】めんつゆだけ!ゴーヤチャンプル

めんつゆだけで仕上げちゃう!ゴーヤの苦味とりから、ゴーヤチャンプルを美味しく作るためのコツ、散りばめています!
このレシピの生い立ち
夏になると食べたくなるお味をお家で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 100g
  2. もやし 1/4袋
  3. ゴーヤ 1/2本
  4. 塩(苦味とり用) 少々
  5. お肉ならなんでも 50g
  6. ごま 大さじ1/2
  7. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  8. 1個
  9. かつお節 好きなだけ

作り方

  1. 1

    木綿豆腐を水切りする。(お皿に乗せラップをして600wで1分)

  2. 2

    ゴーヤの下ごしらえ①
    半分に切り、中の種とワタをスプーンでかき出す。

  3. 3

    ゴーヤの下ごしらえ②
    5mmのスライスにし、塩を振りもむ。(3分置いて流水で流す)

  4. 4

    ↑上の工程で苦味がぐんと抑えられます!苦味が好きな方は洗い流さず絞るだけの方がおいしいです♩

  5. 5

    フライパンにごま油をひき、お肉を炒める。(鶏むねのひき肉でも豚バラでもスパムでも!お好みのもので大丈夫です◎)

  6. 6

    火が入ったら、ゴーヤ、もやしを加え更に炒める。(シャキッと感を残す方がおいしいです♩)

  7. 7

    1で水切りした豆腐を軽くつぶしながら混ぜる。

  8. 8

    めんつゆで味付け。ここで完全に味を整えるのがポイント!(あ〜!めんつゆきらせちゃった。という方はみりんと醤油を1:3で)

  9. 9

    卵を回し入れ、2周ほど混ぜ、卵に火が入ったら完成♩かき混ぜすぎない事がポイントです♩

  10. 10

    お好みでかつお節をかけると更に美味しく食べられます♩

コツ・ポイント

味付けはめんつゆだけで決まる!!簡単おいしいポイントです〜♩

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ネネノキッチン
ネネノキッチン @nene_no_kitchen_
に公開
【 クックパッドアンバサダー2023 】管理栄養士 / 保育園栄養士 / 食育インストラクター.料理を始めたばかりの"あなた"に伝えたい。【栄養満タン!料理が昨日より好きになる日に】instagramも更新中♪....@nene_no_kitchen_.つくれぽ全て読ませていただいています。作って下さってありがとうございます(*´-`)♡いつも励みになっています!
もっと読む

似たレシピ