軟骨もとろ〜と美味しいパイカカレー

鞠の助
鞠の助 @cook_40353103

値段も安いパイカを沢山の玉葱とじっくり煮込んだカレーです♪
このレシピの生い立ち
一時期家の中でパイカが流行っていたのでみんなが大好きなカレーにアレンジしてみました(^^)

軟骨もとろ〜と美味しいパイカカレー

値段も安いパイカを沢山の玉葱とじっくり煮込んだカレーです♪
このレシピの生い立ち
一時期家の中でパイカが流行っていたのでみんなが大好きなカレーにアレンジしてみました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. パイカ豚バラ軟骨 500g
  2. ネギの青い部分 5本
  3. ニンニク 2片
  4. かぶるくらい
  5. 玉葱 中3個
  6. 市販のカレールー 適量

作り方

  1. 1

    パイカを5㎝ほどの幅にぶつ切りにして圧力釜に入れる。
     ※スーパーだとすでにカットされています。

  2. 2

    さらにネギの青い部分とニンニクと水をかぶるくらいまで入れて、圧力を20分かける。

  3. 3

    圧力が終わったらネギとニンニクを取り出す。

  4. 4

    パイカもいったん取り出す。

  5. 5

    汁は灰汁を取り除く。

  6. 6

    玉葱をだいたい1㎝角に切る。

  7. 7

    ❺の煮汁に玉葱を入れる。

  8. 8

    パイカをなるべく細かく切る。

  9. 9

    ❼にパイカを入れる。

  10. 10

    また圧力を20分かける。

  11. 11

    こんな感じになりました(^^)

  12. 12

    必要があれば圧力釜から鍋にうつし、市販のカレールーをお好みで溶かす。

  13. 13

    器に盛り付けて完成!

コツ・ポイント

軟骨の大きさや硬さによって圧力の時間を長くする。しっかり煮込むことでとろ〜とした食感になります!多くなりすぎたら冷凍保存も出来ますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鞠の助
鞠の助 @cook_40353103
に公開
食べるのも作るのも大好きな道産子の20代主婦です!もうすぐ2歳になる息子がいます(^^)お菓子作りもよくやります。毎日料理を作るモチベーションにしようと思ってクックパッド始めました。よろしくお願いします( ^ω^ )
もっと読む

似たレシピ