キャラメルソース(1〜2週間保存可能)

きよみどす
きよみどす @cook_40107038

苦味の加減も自分で作れば自由自在。この割合で、残量に合わせて材料の分量を計算してください。
このレシピの生い立ち
余計に購入し余ってしまった生クリームの利用法を探して作りました。自分で作ると、大人味にも子供味にも加減が可能です。冷蔵庫で1〜2週間保存可能。

キャラメルソース(1〜2週間保存可能)

苦味の加減も自分で作れば自由自在。この割合で、残量に合わせて材料の分量を計算してください。
このレシピの生い立ち
余計に購入し余ってしまった生クリームの利用法を探して作りました。自分で作ると、大人味にも子供味にも加減が可能です。冷蔵庫で1〜2週間保存可能。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 生クリーム(動物性) 200cc
  2. グラニュー糖(砂糖) 200g
  3. バター(有塩) 100g(小さく切り分ける)

作り方

  1. 1

    グラニュー糖を中火にかけ、鍋肌が音が出ると色がつき始めます。焦げないように気をつけます。溶けて色がついたら火を止める。

  2. 2

    温度設定ができるレンジで人肌程度に温めた生クリームをいれる。鍋を揺すりながらしないと、溢れ出る。画像は落ち着いたあと。

  3. 3

    細かく切ったバターを入れて弱火にかけて、溶かします。私は、しばらく鍋底を剥がすように。濃度を感じ始めます。

  4. 4

    火を止めて、粗熱を取ってから保存容器に入れます。

コツ・ポイント

焦がさないようにが1番のポイント。色付きの仕方で苦味の加減ができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きよみどす
きよみどす @cook_40107038
に公開
きわめて簡単なお料理が理想かな?
もっと読む

似たレシピ