♬失敗しない!白菜とベーコンのグラタン★

上顎の火傷要注意!熱々でトロトロの白菜と厚めのベーコンが美味しい♬
このレシピの生い立ち
ホワイトソースはダマが出来やすく何となく面倒。
もっと気楽に野菜をたっぷり食べられるグラタンを作りたくてレシピにしました。
♬失敗しない!白菜とベーコンのグラタン★
上顎の火傷要注意!熱々でトロトロの白菜と厚めのベーコンが美味しい♬
このレシピの生い立ち
ホワイトソースはダマが出来やすく何となく面倒。
もっと気楽に野菜をたっぷり食べられるグラタンを作りたくてレシピにしました。
作り方
- 1
オーブン200℃予熱。
- 2
計量カップに小麦粉 大さじ2を入れ、ナツメグパウダー、塩ひとつまみを加えてよく混ぜておく。
- 3
2に冷えたままの牛乳を少しずつ加えてダマが無いように よく混ぜる。
- 4
白菜は最初に繊維を断つように4㎝長さに切ってから 繊維に沿って1.5〜2㎝幅に切る。
- 5
小松菜を使う場合は小松菜も白菜に揃えた大きさに切る。
- 6
玉ねぎは厚み3mm程度の薄切り、ベーコンは少し厚め5〜7mmに切ると満足感UP。
- 7
フライパンにバター大さじ2を溶かし白菜、玉ねぎ、小松菜、ベーコンを塩、胡椒し炒める。(色が茶色くならないように注意して)
- 8
野菜は完全に火を通してOKですが硬めが好きな方はお好みに合わせて下さい。
- 9
コーンを加え、全体に混ぜたら3の小麦粉+牛乳を混ぜ合わせた液を注ぎ入れる。
- 10
9を中火で全体にトロミが付いてブクブクしてから2分程、煮る。
(コゲに注意!) - 11
味を確認し整えたら器によそって
ピザチーズ、パン粉、粉チーズを振り
所々にバターの小片(分量外)を乗せる。 - 12
200℃に予熱したオーブンで10分〜15分焼き、完成。
オーブントースターを使う場合は1000〜1200℃で。 - 13
焼き加減は目安です。ご家庭のオーブンでお好みの焼き加減を調節してください。
- 14
ホワイトソースは柔らかめです。
モッテリ硬めがお好みの方は牛乳を50〜60cc程度 減らしてください。 - 15
コツ・ポイント
ホワイトソースを別に作るのは意外と面倒。ダマも出来やすいので 手間を省き、失敗しない手順にしました。
野菜を炒める時と牛乳小麦粉液を加えて火を入れている時に焦げないようご注意ください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単!牛乳と小麦粉で白菜のとろりグラタン 簡単!牛乳と小麦粉で白菜のとろりグラタン
ほかほかとろ〜〜りっ!チーズがカリカリこんがりあつあつ美味しい☆簡単ダマ知らず!ホワイトクリームの白菜とろとろグラタン モモとミルキィ☆ -
-
-
-
その他のレシピ