永久保存!バターチキンココナッツカレー

体にもいい、スパイスから作る本格カレーです!
ココナッツ嫌いでも全然食べられます!!
このレシピの生い立ち
ネパールの方が作るカレーを食べてすごくマイルドで、いい意味でエスニック感が少なくすごく美味しかったのでそれを再現したくて試行錯誤しました。すごくおすすめです!
永久保存!バターチキンココナッツカレー
体にもいい、スパイスから作る本格カレーです!
ココナッツ嫌いでも全然食べられます!!
このレシピの生い立ち
ネパールの方が作るカレーを食べてすごくマイルドで、いい意味でエスニック感が少なくすごく美味しかったのでそれを再現したくて試行錯誤しました。すごくおすすめです!
作り方
- 1
〈スパイス〉を仕込む。
- 2
まず、ホールの『マスタードシード』と『コリアンダー』は鍋で乾煎りしておく。
- 3
乾煎りできたら、すりつぶし、粉末のスパイスと合わせておく。(全てのスパイスは同じボウルに入れておいて良い。)
- 4
これでスパイスの仕込みは終わり。
- 5
〈ベース〉を仕込む。
- 6
まず、カシューナッツをオーブンでローストするかフライパンで乾煎りする。
(低音の油であげても良い) - 7
玉葱は微塵切り、人参、じゃがいもはスライスする。ニンニクは微塵切り、トマトは角切りにしておく。
- 8
大きな鍋にバター①と、サラダ油を溶かしニンニクを加え香りを出す。
- 9
玉葱を加え茶色くなるまで炒める。(決して焦がさない。)
- 10
その後、人参、じゃがいもを加え蓋をして弱火で蒸し焼きの様にし、火を通す。
- 11
火が通れば一口大に切った鶏もも肉、全てのスパイスとトマトを加え強火で炒める。
- 12
軽く混ざったら、ブイヨンとココナッツミルクを加え一度沸かし、その後弱火にして20分くらい煮る。
- 13
15分くらい経ったところでカシューナッツを加える。その後5分煮て合計20分になれば火を止める。
- 14
一応このままでも食べれるがビロードの様な感じにした方が美味しいので、鶏肉を避け、残りを全てミキサーで回します。
- 15
そして濾し、鍋に入れ鶏肉も戻します。
その後一度沸かして味を見ます。薄ければ煮詰める、塩を加えるなどしてください。 - 16
仕上げにバター②を入れて溶けるまで混ぜたら完成です。
- 17
カレーがゆるい場合少し煮詰め、味が薄い場合は塩です。
スパイスの味が薄くても、塩を加えると不思議とスパイスが際立ちます。 - 18
これで完成です。もし野菜などが欲しい場合は、定番の野菜から、かぼちゃ、ナスなど季節の野菜を加えてみてもいいですよ!
コツ・ポイント
しっかりホールスパイスは乾煎りし、カシューナッツもしっかり乾煎りする。トマトの酸味が苦手な場合、別の鍋で高温で炒めると酸が飛びます。辛いのが好きな方はカイエンペッパーで調整してください!好みで生クリームネギを散らしてください!
似たレシピ
-
-
-
-
(右)4歳息子も完食♪濃厚ココナツカレー (右)4歳息子も完食♪濃厚ココナツカレー
エキゾチックで濃厚なココナッツカレーですが辛くないため、4歳息子もぺろりと食べてくれました!左のキーマは別レシピです。 ごなぎさん -
スパイスから☆チキンココナッツカレー スパイスから☆チキンココナッツカレー
スパイスから☆ココナッツ香るインドチキンカレー(^.^)暑い日にはスパイスカリーが食べたくなるなる~(笑) ☆miffy☆彡 -
-
-
-
スパイスから作る本格ココナッツカレー スパイスから作る本格ココナッツカレー
簡単ヘルシースパイスカレーのココナッツVer.家でもこんなに本格的なカレーが食べられる!時期的にハロウィン使用♡ mocaron211 -
-
-
その他のレシピ