作り方
- 1
豚の塊肉に塩を振ってゴシゴシしながら水で洗い流す。
- 2
生姜を包丁の腹で押し潰して、圧力鍋に入れる。
or
紅茶のティーパックを圧力鍋に入れる。 - 3
2に肉を入れて、かぶるくらいの水を入れる。
- 4
蓋をして火をつけて圧をかける。ピンが振れたら15分弱火にして加熱する。
- 5
火を止めて、圧が抜けるまで待つ。
- 6
5の肉を取り出して、チャックポリに酢と醤油と共に入れる。
- 7
モミモミして冷蔵庫で1〜2日くらい漬ける。時々ひっくり返してまんべんなく漬かるように面倒を見る。
- 8
薄く切って食べる。
- 9
※食べるまでにかなり時間がある場合は、漬け汁から出して別のビニールに入れておくと漬かりすぎない。
- 10
※味が薄ければ辛子醤油で食べるのも美味しい!
コツ・ポイント
塩で洗うことで肉にした味がつく!
紅茶や生姜で肉の臭みを消せる!
似たレシピ
-
シャトルシェフで簡単おいしい紅茶豚 シャトルシェフで簡単おいしい紅茶豚
シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。サーモス社のHPに掲載のレシピ「茹でて漬けるだけ♪紅茶煮豚」を参考にしています。https://www.thermos.jp/recipe/detail/343.html movinow -
-
-
-
-
紅茶豚☆クッキンプロでほったらかし簡単! 紅茶豚☆クッキンプロでほったらかし簡単!
電気圧力鍋クッキングプロを使って手間要らずで美味しい紅茶豚が作れます作り置きでおつまみやチャーシュー丼やラーメンの具に こりすのごちそう
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21170281