ママのレシピ。紅茶or生姜豚

CHISA☆ごはん♪
CHISA☆ごはん♪ @cook_40373225

ママがお正月とかに作ってくれる紅茶豚。生姜でもできる。
このレシピの生い立ち
母に教わって。

ママのレシピ。紅茶or生姜豚

ママがお正月とかに作ってくれる紅茶豚。生姜でもできる。
このレシピの生い立ち
母に教わって。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ももブロック 1パック(400〜500g)
  2. 小さじ1くらい
  3. 肉がかぶるくらい
  4. 生姜 1片
  5. 紅茶ティーパック 1パック
  6. 50cc
  7. 醤油 50cc
  8. 圧力鍋
  9. ジップロックとかのチャックポリ 1枚

作り方

  1. 1

    豚の塊肉に塩を振ってゴシゴシしながら水で洗い流す。

  2. 2

    生姜を包丁の腹で押し潰して、圧力鍋に入れる。
    or
    紅茶のティーパックを圧力鍋に入れる。

  3. 3

    2に肉を入れて、かぶるくらいの水を入れる。

  4. 4

    蓋をして火をつけて圧をかける。ピンが振れたら15分弱火にして加熱する。

  5. 5

    火を止めて、圧が抜けるまで待つ。

  6. 6

    5の肉を取り出して、チャックポリに酢と醤油と共に入れる。

  7. 7

    モミモミして冷蔵庫で1〜2日くらい漬ける。時々ひっくり返してまんべんなく漬かるように面倒を見る。

  8. 8

    薄く切って食べる。

  9. 9

    ※食べるまでにかなり時間がある場合は、漬け汁から出して別のビニールに入れておくと漬かりすぎない。

  10. 10

    ※味が薄ければ辛子醤油で食べるのも美味しい!

コツ・ポイント

塩で洗うことで肉にした味がつく!
紅茶や生姜で肉の臭みを消せる!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CHISA☆ごはん♪
CHISA☆ごはん♪ @cook_40373225
に公開
薄味の我が家、皆さんのレシピの味付けは大体2/3〜半分にして作ります(ˊᗜˋ*)炒め物で、肉の下味は塩コショウが一番!肉に下味するので、全体の味付け薄くても平気です(๑¯ω¯๑)
もっと読む

似たレシピ