米粉使用☆うちのカレー

くっくんぱーと @cook_40271359
大家族だとルーだけでもお金が、、ちょっと手間だけど、自家製で!
このレシピの生い立ち
家族多いのでカレールー買うのも結構出費なので、ありものでどうにかしたくて(^◇^;)
米粉使用☆うちのカレー
大家族だとルーだけでもお金が、、ちょっと手間だけど、自家製で!
このレシピの生い立ち
家族多いのでカレールー買うのも結構出費なので、ありものでどうにかしたくて(^◇^;)
作り方
- 1
みなさんが普段カレーを作る要領で、野菜を切り、炒め、鍋に入れます。肉も同様に。お好みで塩コショウしても◯
- 2
まずは野菜を煮ていきます。野菜ジュースと味付けはまた後で!
- 3
ぐつぐつしてきたら、野菜ジュースを入れて野菜が柔らかくなるまで中火で煮込みます。
- 4
この間に①味付け調味料を混ぜておきます。
②とろみの部分も別の入れ物に混ぜておきます。 - 5
再びぐつぐつしてきたら、調味料をin。全体に合わせていきます。余裕があれば、10分くらいフツフツとさらに煮込みます。
- 6
入れる前にもう一度よくとろみの素を混ぜて、流し入れながら混ぜます。
- 7
5〜10分、とろみが出てくるまで焦げないように丁寧に混ぜて煮込んでいきます。
- 8
隠し味は各ご家庭の定番のものをお好みで!ガラムマサラはあれば入れていただくと味が締まります!(あくまで私的感想ですw)
- 9
味見をして好みに調整できるのが強み。あなたの舌が美味しい!と感じたら出来上がり〜
- 10
我が家はひき肉の時はうずらの卵入れるのが定番。お試しになる場合は、とろみをつけたところに入れて軽く混ぜ合わせてね。
- 11
※塩分が気になる方は野菜ジュースを無塩にしたり、フルーティなのがお好みなら、フルーツ感の強めの野菜ジュースを。
- 12
コツ・ポイント
野菜や肉の種類は、お好みに応じてで全然OKかと。はちみつはとろみの邪魔をするので野菜を煮込む段階からin!!
似たレシピ
-
カレーのルーでおいしいカレー♡ᵕ̈*⑅ カレーのルーでおいしいカレー♡ᵕ̈*⑅
カレーのルーで作る、私なりのおいしいカレー!ちょっと手間がかかるけど、この一手間でおいしくなる気がします( ´艸`) motiking -
-
米粉ルー手作りカレー(小麦粉でも ) 米粉ルー手作りカレー(小麦粉でも )
米粉、オリーブオイル、スパイスで作る醤油麹がかくし味のカレーです!何が入っているのか安心な手作りカレー。辛さの調節も○ おはまりキッチン -
-
我が家のカレーは牛スジです♪圧力鍋使用 我が家のカレーは牛スジです♪圧力鍋使用
ルウは市販のジャワとバーモント使用。写真、ちょっと盛り過ぎました…野菜ジュース入りでまろやか。レシピ改良しました。 jijiori -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21300812