こりゃ旨いぞ!タットリタン

キタリツ
キタリツ @cook_40152808

寒い時期には甘辛タットリタン。鶏は是非とも水炊き用のブツ切りのご使用を。骨からいいダシがわんさかでてきます
このレシピの生い立ち
野菜はお好みで色々入れていいと思います。今回はレシピの他に大根・しいたけ・ネギを入れました。大根が味しみてめっちゃ美味しかったです。鷄1キロとか多いけど骨付きだし意外にいける。翌日もこれまた美味しい。

こりゃ旨いぞ!タットリタン

寒い時期には甘辛タットリタン。鶏は是非とも水炊き用のブツ切りのご使用を。骨からいいダシがわんさかでてきます
このレシピの生い立ち
野菜はお好みで色々入れていいと思います。今回はレシピの他に大根・しいたけ・ネギを入れました。大根が味しみてめっちゃ美味しかったです。鷄1キロとか多いけど骨付きだし意外にいける。翌日もこれまた美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1kg
  2. じゃがいも 3〜4個
  3. 玉ねぎ 1玉
  4. コチュジャン 大さじ1〜2
  5. 味噌 大さじ1
  6. 韓国唐辛子(あれば) 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ2〜3
  8. ダシダ(あれば) 小さじ1〜2
  9. ニンニク 5〜10センチ
  10. しょうが 5〜10センチ

作り方

  1. 1

    鷄はアクを取りながら20分くらいコトコト茹でておく
    (スープは取っておく)

  2. 2

    野菜は切っておく

  3. 3

    調味料は混ぜておく

  4. 4

    野菜を炒めたら鷄を入れて混ぜておく

  5. 5

    そこに調味料を混ぜて炒める

  6. 6

    こんな感じ

  7. 7

    そこへ鷄スープを入れる

  8. 8

    野菜が煮えたら出来上がり

  9. 9

    〆はうどん?ごはん?わたしは乾麺の一択(お好みで)

コツ・ポイント

鷄を先に煮ておくとお肉ホロホロ野菜はいい感じになり、煮ていくとどんどん美味しくなるタットリタン。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キタリツ
キタリツ @cook_40152808
に公開
簡単で、出来るだけ洗い物少なくて、安くて、短時間で、時間かかってもそれは煮込む時間でしかなくて、それなのに美味しいものを作れた時にレシピにしているTHE雑な性格です。調味料はお好みで調整してください。よく登場するダシダとは韓国の本だしみたいなものです。最近はスーパーでも手に入りやすくなってます。「お母さんはいつも笑ってたまに美味しいもの作ってたらそれでいい」をモットーに手抜きしまくりです。
もっと読む

似たレシピ