義母に教わった炒めなます(大阪風?)

おかすんよ
おかすんよ @cook_40224527

野菜はなるべく大きめカットがおすすめです。良く噛んで貰わないと、あっと言う間に無くなります。
このレシピの生い立ち
主人のお母さんに、大阪のお節にはこれが入るのよ。と教えてもらいました。本当に入れている人には会ったことないけど。大阪市内の人は入っているのかな?とりあえず美味しいので冬場はよく作ります^_^

義母に教わった炒めなます(大阪風?)

野菜はなるべく大きめカットがおすすめです。良く噛んで貰わないと、あっと言う間に無くなります。
このレシピの生い立ち
主人のお母さんに、大阪のお節にはこれが入るのよ。と教えてもらいました。本当に入れている人には会ったことないけど。大阪市内の人は入っているのかな?とりあえず美味しいので冬場はよく作ります^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 150から〜200g
  2. 人参 50g
  3. 干し椎茸 4枚
  4. 蓮根 100g
  5. 油揚げ 1枚
  6. ゴマ 適量
  7. 柚子の皮 ひとつ分
  8. A お酢 大さじ3
  9. A 砂糖 大さじ2
  10. A 塩 小さじ1/2
  11. A 醤油 大さじ1
  12. A 柚子の絞り汁 1つ分

作り方

  1. 1

    大根と人参は太めの千切りにします

  2. 2

    干し椎茸は戻して千切りにします

  3. 3

    蓮根は薄切りにします

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、大根、人参、椎茸、蓮根の順に炒めます

  5. 5

    これらの食材が透き通って来たら、調味料と細切りにした油揚げを加えて煎りつけます

  6. 6

    ゴマと細切りにした柚子の皮を加えて出来上がり。

コツ・ポイント

黄色い柚子の絞り汁がたくさん取れたので今回は、この分量になりましたが、柚子がない時期やカボス、すだちなどで代用する場合は酸っぱいものがトータルで大さじ3と考えて作ると味が決まります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかすんよ
おかすんよ @cook_40224527
に公開
大阪在住。令和5年の春から下の娘も家を出るので、ついに一人暮らし。1人になってもクックパッドを見てお料理するぞー
もっと読む

似たレシピ