鶏レバーときのこのペースト
鶏レバーとマッシュルームのクロスティーニ
トリュフオイルの香り
このレシピの生い立ち
鶏レバーとトリュフの組み合わせが好きで
作り方
- 1
買ってきてすぐに下処理した鶏は牛乳に漬けて置く
- 2
オリーブオイルでにんにく・玉ねぎ・マッシュルームの微塵切りを塩少々で炒める
- 3
鶏・アンチョビをほぐしながら炒める塩少々
- 4
ワインと洋酒を入れてアルコールと水分が飛ぶまで煮詰めて火から下ろす
- 5
まだ温いうちにミキサーなどでバターと生クリームを加えながら攪拌
お好みで食感を残しても◎ - 6
塩・黒胡椒(+好みのスパイス)で味を決める
基本ローズマリー・タイム・ナツメグを雰囲気で入れてます - 7
清潔な容器に入れトントンと台などに打ちつけて空気を抜くようにして、ぴっちり落としラップをしてよく冷やす
- 8
パンをカリカリに焼いてペーストをたっぷり乗せてお好みでトリュフオイルを数滴垂らしてたべる
- 9
コツ・ポイント
レバー買ってきたらすぐに下処理して牛乳に漬けておく
塩は下味と決め塩で3回に分けて入れる
仕上げのトリュフオイル
赤ワインでも白ワインでもブランデーでもその時あるお酒で、好きなきのこで大丈夫
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
フープロで即効!レバーペースト フープロで即効!レバーペースト
フードプロセッサーがあれば簡単にレバーペーストが作れます。隠し味でほんとにおいしい!パンに塗って朝食にすれば幸せ気分です♪クラッカーに載せてオードブルとしても。 あかちび子 -
-
優しい味のレバーペースト 優しい味のレバーペースト
ハーブソルトを少量使っていますが、無しでも美味しい。減塩中の方もどうぞ。生マッシュルームと、干しレーズンでレバーの甘味を引き立てる優しい味です。元気の無い時にはブラウン系スープに溶かしてコクが出ます。 masame -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21429963