圧力鍋で簡単!韓国茹で豚・ポッサムとタレ

chuuta☆
chuuta☆ @cook_40318061

韓国の茹で豚・ポッサムを家で食べたくて。色々ならレシピを参考に作ってみました。
写真はロース480gを使った物です。
このレシピの生い立ち
色々な方のレシピを参考に我が家流にアレンジ

圧力鍋で簡単!韓国茹で豚・ポッサムとタレ

韓国の茹で豚・ポッサムを家で食べたくて。色々ならレシピを参考に作ってみました。
写真はロース480gを使った物です。
このレシピの生い立ち
色々な方のレシピを参考に我が家流にアレンジ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豚ロースor豚バラのかたまり 400〜600g
  2. 長ネギの青い部分(もしくは玉ねぎ半分) 約15㎝
  3. にんにく・生姜(チューブOK) 各1片
  4. 味噌(鍋に入れる用) 大さじ1
  5. サンチュorレタス お好みで
  6. 塩(肉に揉み込む用) 小さじ1
  7. ★味噌 大さじ2
  8. コチュジャン 大さじ1
  9. ★酢 大さじ1弱
  10. 炒りごまorすりごま お好みで

作り方

  1. 1

    豚肉に塩をもみ込んで、しばらく置く。時間がない時はすぐでもOK。

  2. 2

    圧力鍋に豚肉、青ネギ(もしくは玉ねぎ)、にんにく、しょうが、味噌を入れる。

  3. 3

    水を被るくらいか、ひたひた位まで入れ火をかける。

  4. 4

    圧力がかかってきたら、弱火にし15分。火を止めて圧力がぬけるまで放置。

  5. 5

    その間に★の調味料を混ぜてタレを作る。辛いのが大丈夫な方はコチュジャン大さじ2でも美味しいです。

  6. 6

    取り出した豚肉を薄く切って完成。
    サンチュやレタスで巻いてタレを付けてお召し上がりください♪

コツ・ポイント

青ネギがない時は玉ねぎ代用で。
にんにく、生姜はチューブでもOK。チューブの場合は4㎝位で適当ですw
お肉の大きさによって圧力の時間は調整して下さい。
巻きやすいように薄めに切りましたが、お好みで変えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chuuta☆
chuuta☆ @cook_40318061
に公開
我が家の食卓はクックパッドで成り立っています♪基本は簡単に出来る物!若干茶色い炒め物料理が多めです…(^^;)何度もお世話になっているレシピも沢山あるので、少しずつつくれぽしていきたいなぁ〜と思っています(*´꒳`*)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ