カリウム考慮 茄子とピーマンの茹で浸し

あさりん☆とねこ @cook_40365536
揚げ浸しが食べたいけど、揚げてもカリウムが抜けないので茹で浸しに。えごま油で揚げたような旨味に近付けてたらいいな(笑)
このレシピの生い立ち
腎臓病(g3a)の旦那に安心して食べてもらえるレシピを試行錯誤中。自己流レシピメモです。
カリウム考慮 茄子とピーマンの茹で浸し
揚げ浸しが食べたいけど、揚げてもカリウムが抜けないので茹で浸しに。えごま油で揚げたような旨味に近付けてたらいいな(笑)
このレシピの生い立ち
腎臓病(g3a)の旦那に安心して食べてもらえるレシピを試行錯誤中。自己流レシピメモです。
作り方
- 1
茄子は皮に切れ目を入れ、食べやすい大きさに切る。
ピーマンはヘタと種を取って、一口大に切る。 - 2
たっぷりお湯を沸かして、切った茄子とピーマンを茹でる。
- 3
柔らかくなったらザルにあけて、氷水で一気に冷やし、柔らかいので潰れないように優しく絞る。
- 4
麺つゆ、ラカントS、エゴマ油を混ぜて、絞った茄子とピーマンを和える。
- 5
小鉢に小分けに出します。
コツ・ポイント
茄子とピーマンはカリウムが多いので、茹でて絞ります。揚げ浸しみたいにしたいのでエゴマ油を入れてます。
似たレシピ
-
-
-
-
揚げ焼きで簡単!茄子とピーマンの煮浸し 揚げ焼きで簡単!茄子とピーマンの煮浸し
野菜切ってそのまま2分揚げて、麺つゆ+水に浸すだけ!(覚えるまでもない!)浸しておけば保存効きます!充分美味しいです!生姜や鰹節あると引き立ちます 節約健康タイパ研究会 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21624915