シュークリーム-レシピのメイン写真

シュークリーム

ひとと糀
ひとと糀 @cook_40276265

クッキー生地を乗せて焼いた、サックサクの食感が人気のシュー皮に、贅沢に卵を使った特製クリームをたっぷり絞りました。
このレシピの生い立ち
クリームをたっぷり詰め込んでいるので、幸せになること間違いなしです!

シュークリーム

クッキー生地を乗せて焼いた、サックサクの食感が人気のシュー皮に、贅沢に卵を使った特製クリームをたっぷり絞りました。
このレシピの生い立ち
クリームをたっぷり詰め込んでいるので、幸せになること間違いなしです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

各5個分
  1. (シュー生地)
  2. (a)
  3. 牛乳 100cc
  4. 無塩バター 40g
  5. ・砂糖 3g
  6. ・自然塩 ふたつまみ
  7. 薄力粉 60g
  8. たまご 2個
  9. たまご(調整用) 適量
  10. (クッキー生地)
  11. 無塩バター 10g
  12. 砂糖 10g
  13. アーモンドプードル 5g
  14. 薄力粉 5g
  15. (クレームパティシエール)
  16. 卵黄 3個
  17. 砂糖 75g
  18. (a)
  19. 薄力粉 12g
  20. コーンスターチ 12g
  21. 牛乳 300cc
  22. ニラペースト 小さじ1/2
  23. 生クリーム(40%) 75cc
  24. ピスタチオペースト 10g
  25. (クレームシャンティ)
  26. 生クリーム 75cc
  27. 砂糖 小さじ1
  28. フランボワーズリキュール 小さじ1/3
  29. (仕上げ)
  30. フランボワーズ 5粒
  31. 粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    【シュー生地】
    鍋に(a)を入れて火にかけ、沸騰させます。一度火を止め、ふるった薄力粉を一度に加えて手早く混ぜます。

  2. 2

    生地がまとまれば中火にし生地全体に火を通します。
    生地がひとつにまとまり、鍋底に薄い膜が張ったようになれば火を止めます。

  3. 3

    溶き卵を数回に分けて加え、固さを調節します。

  4. 4

    直径1.5cmの口金をつけた絞り出し袋に入れ、オーブンシートを敷いたオーブン皿に直径5cmを10コ絞ります。

  5. 5

    霧を吹き、温めたガスオーブンで焼きます。
    残りの5コにはクッキー生地をのせて温めたガスオーブンで焼きます。

  6. 6

    プレーン:【180°C約35分】
    クッキーシュー:【180°C30分+保温5分】

  7. 7

    <クッキー生地>
    バターと砂糖をすり混ぜ、アーモンドプードル、ふるった薄力粉を加えて混ぜます。

  8. 8

    ラップに包み、冷蔵庫で休ませて5等分にします。直径約4cmに伸ばします。

  9. 9

    <クレームパティシェール>
    ほぐした卵黄に砂糖を加えてすり混ぜ、合わせてふるった(a)を加えます。

  10. 10

    温めた牛乳を加え、クリーム状に煮上げバニラペーストを加え混ぜます。ボウルに移して氷水で急冷し、200gと残りに分けます。

  11. 11

    200gのクレームパティシェールと8分立てにした生クリームをザックリと混ぜ合わせ口金をつけた絞り出し袋に入れます。(A)

  12. 12

    残りのクレームパティシェールにはピスタチオペーストを加えて混ぜ、絞り出し袋に入れます。(B)

  13. 13

    <クレームシャンティ>
    ボウルに材料を入れ、氷水に当てて8分立てにし、菊口金をつけた絞り出し袋に入れます。(C)

  14. 14

    クッキーシューの底から(A)を絞ります。
    シューの上部をカットして(B)を絞り、(C)を絞ってフランボワーズを飾ります。

  15. 15

    上部の生地をかぶせ、粉砂糖を振ります。

コツ・ポイント

・ピスタチオ×フランボワーズ
・クッキーシュー

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひとと糀
ひとと糀 @cook_40276265
に公開
自家製の塩糀・醤油糀・甘糀を使ったレシピ
もっと読む

似たレシピ