しっとりやわらか牛肉のコンフィ

大量のオイルを使用することなく、ほぼお湯に浸けておくだけで、まるでフレンチレストランのお肉料理の出来上がりです。
このレシピの生い立ち
#クリスマスメニュー #クリスマスごはん #クリスマスプレゼント #クリスマスギフト #コンフィ #牛肉のコンフィ #フレンチレシピ
しっとりやわらか牛肉のコンフィ
大量のオイルを使用することなく、ほぼお湯に浸けておくだけで、まるでフレンチレストランのお肉料理の出来上がりです。
このレシピの生い立ち
#クリスマスメニュー #クリスマスごはん #クリスマスプレゼント #クリスマスギフト #コンフィ #牛肉のコンフィ #フレンチレシピ
作り方
- 1
牛肉に塩こしょうを振り10分ほど休ませる。
- 2
青菜(ほうれん草、小松菜などの葉野菜)の葉を巻き、中央をタコ糸で結びローズマリー、タイムを挟む。
- 3
保存袋(耐熱)に入れ、オリーブオイルを加えマリネし、一晩冷蔵庫で保存する。この時しっかりと密閉させるようにする。
- 4
3を冷蔵庫から取り出し30分ほどおき(室温に戻し)、別の保存袋にソースの材料を全て加えしっかり密閉する。
- 5
ポットのダイヤルをMaxに設定し、1Lのメモリまで水をいれ沸騰させる。
- 6
4の袋2つと、里芋、ショートパスタ、塩(分量外)をひとつまみ加えダイヤルをOFFにし、そのまま蓋をして1時間おく。
- 7
里芋は4等分にカット。ベリーソースは小さいボウルに入れてフォークで潰す(ブレンダーで滑らかにしても良い)。
- 8
ポットにオリーブオイルを塗り、Maxに設定し、里芋と牛肉の断面に軽く焦げ色がつくように焼く。
- 9
ダイヤルをOFFにし、牛肉と里芋を取り出し、牛肉の凧糸とハーブを取り除き半分にカットする。
- 10
ポットにバターを加え4のマリネ液を入れてMidに設定し、ショートパスタを加え、軽く塩こしょうを振り炒める。
- 11
器にソースをのせコンフィした具材を乗せ完成。
コツ・ポイント
”幸せなトキをおくろう”をコンセプトにオシャレで機能的なキッチン家電を提案するオランダ生まれのブランド”PRINCESS"製品を使用したレシピをご紹介していきます!#テーブルフォンデュアンドフライピュア
似たレシピ
-
しっとりやわらか。レバー・砂肝のコンフィ しっとりやわらか。レバー・砂肝のコンフィ
低温オイル煮は高温加熱しないので、タンパク質の変質が抑えられ、空気に触れないよう油で保存するので、レバーが酸化しません。 くみんちゅキッチン -
-
炊飯器deコンフィのしっとり蒸し鶏 炊飯器deコンフィのしっとり蒸し鶏
炊飯器で低温調理の簡単なコンフィ。香りのよいローズマリーとオリーブオイルに包まれしっとり保存食としても常備できます♪ kebeibiko -
-
-
-
その他のレシピ