簡単おせち♪数の子の白だし漬け

Loyalty @cook_40055804
塩抜きさえ終わってしまえば超簡単!
買うと高いけど自分で作ると思う存分食べられます(*^^*)
このレシピの生い立ち
おせちは数の子だけあればいいと思うほどの数の子好き。
市販のものは味が濃いので、自分好みに作ってみました!
簡単おせち♪数の子の白だし漬け
塩抜きさえ終わってしまえば超簡単!
買うと高いけど自分で作ると思う存分食べられます(*^^*)
このレシピの生い立ち
おせちは数の子だけあればいいと思うほどの数の子好き。
市販のものは味が濃いので、自分好みに作ってみました!
作り方
- 1
数の子の塩抜きをする
- 2
手順は、
2Lの水に塩小さじ2を溶かし、3時間放置
→塩水を変えてもう一度3時間放置
→塩水を変えて6時間放置 - 3
★の白だしと水を鍋に入れ、沸騰させたら冷ます
- 4
大きいタッパーに塩抜き済みの数の子、冷ました3、鰹節、鷹の爪を入れ、1日程度漬ける
- 5
2〜3日で食べきれない場合は、汁ごと小分けをして冷凍保存する
- 6
解凍するときは前日から冷蔵庫に入れておけば、劣化なく美味しく召し上がれます(^o^)
コツ・ポイント
数日漬け汁に漬けておいても塩辛くならないよう、かなり薄味で作っています。
ヤマサ昆布つゆ白だしは100mlあたり食塩相当量が11.8gなので、お手元の白だしの塩分量と比較して分量を調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21650215