超簡単!だしつゆ生姜揚げないなす煮びたし

揚げずに焼くだけ、調味料もだしつゆと生姜のみ!
後一品にすぐに作れます!!是非お試しください!つくれぽお願いします!!
このレシピの生い立ち
大好きなだしつゆで簡単にナスの煮びたし。
これだけで味が決まるし、すぐに出来て美味しいです!だしつゆはネットで買えます。北陸の方では普通にスーパーにあります。是非試してみてください!
超簡単!だしつゆ生姜揚げないなす煮びたし
揚げずに焼くだけ、調味料もだしつゆと生姜のみ!
後一品にすぐに作れます!!是非お試しください!つくれぽお願いします!!
このレシピの生い立ち
大好きなだしつゆで簡単にナスの煮びたし。
これだけで味が決まるし、すぐに出来て美味しいです!だしつゆはネットで買えます。北陸の方では普通にスーパーにあります。是非試してみてください!
作り方
- 1
ナスのヘタを取り、縦半分に切ったら、包丁で斜めに切り目を入れる。
それを3等分に切る。 - 2
フライパンに油を入れて、皮側から焼く。焼き目がついたら裏返して焼く。焼き目が付いたら取り出しておく。
- 3
フライパンにだしつゆと生姜、水を混ぜたものを煮立たせて、ナスを入れて弱火で味が染み込むまで3分から5分ほど煮ます。
- 4
味見をして見てくださいね!
だしつゆによって、濃縮も変わりますので。4倍ならこの分量で。自分好みに。私いつも適当です。 - 5
お好みでネギを散らして出来上がり!大根おろしをのせても!
息子が大好きな食べ方!
作ったら、つくれぽ貰えると嬉しい!! - 6
私が使うだしつゆの写真です。スガキヤです。
だしつゆと書いてある物なら大丈夫です。甘口が美味しい!創味つゆでも作れるよ! - 7
だしつゆでドレッシングも作れるよーヽ(*^∇^*)ノ
ID19695820
試してみてね!
コツ・ポイント
すごく簡単!!このだしつゆはあまり見かけませんが、ほかのだしつゆでも大丈夫です。その場合は、水を少なめにして味見をしながら水を足していってください!生姜もお好みで!
似たレシピ
その他のレシピ