奈良県民の知恵 素麺の美味しい茹で方

カルミちゃん
カルミちゃん @cook_40050732
奈良⇔福岡

素麺県の知恵!?ツルツル喉越しの良い素麺の茹で方です♪
本当は梅干しを使うんだけど…
このレシピの生い立ち
梅干しを使うのが勿体なかったので同じ酸性の酢で代用しました

奈良県民の知恵 素麺の美味しい茹で方

素麺県の知恵!?ツルツル喉越しの良い素麺の茹で方です♪
本当は梅干しを使うんだけど…
このレシピの生い立ち
梅干しを使うのが勿体なかったので同じ酸性の酢で代用しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 素麺 2束〜
  2. 2ℓ〜
  3. 大さじ1

作り方

  1. 1

    大きめの鍋にお湯を沸かします

  2. 2

    酢を入れてから素麺を茹で始めます
    初めだけ箸でほぐしてください

  3. 3

    後は触らず沸騰を保ちながら袋の表示時間茹でて

  4. 4

    ザルに上げ流水で両手で良く揉むようにヌメリを洗い流します

  5. 5

    優しく押しながら水分を絞ります

  6. 6

    器に盛り付けお好みの麺つゆで食べてください

コツ・ポイント

・素麺はあまり冷やさずに小麦の香りを残して
麺つゆをキンキンに冷やします
・10ℓくらいまで酢大さじ1で対応できます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カルミちゃん
カルミちゃん @cook_40050732
に公開
奈良⇔福岡
元家事代行家庭料理専門家政婦とプロ育成トレーナー・自然食フードコーディネーター・野菜スペシャリスト・レシピ作家・主婦歴32年・公立高校の家政科で3年間衣食住を学んだ後資格を取りました。大病を経験しており病後の食の大切さを実感する毎日です【無理しない料理】健康ごはんを楽しんでいます♪参考になれば嬉しいですレシピ本「殿堂入りレシピも大公開!クックパッドの大人気おかず108」他6冊や情報アプリメディアに載せていただいています
もっと読む

似たレシピ