豚と蓮根のもち麦入りハンバーグ

桃園文庫
桃園文庫 @cook_40327047

牛を食べられない店主が、ランチ用に作ってお出ししていた豚蓮根ハンバーグ。これはバターにんにく醤油ソースのバージョンです。
このレシピの生い立ち
店ではもち麦は入れていませんでしたが、ボリュームが増すので最近必ず少し入れてます。勿論なくてもOK。添える野菜はお好みで、ソースを作る際に一緒に炒めます。

豚と蓮根のもち麦入りハンバーグ

牛を食べられない店主が、ランチ用に作ってお出ししていた豚蓮根ハンバーグ。これはバターにんにく醤油ソースのバージョンです。
このレシピの生い立ち
店ではもち麦は入れていませんでしたが、ボリュームが増すので最近必ず少し入れてます。勿論なくてもOK。添える野菜はお好みで、ソースを作る際に一緒に炒めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひき肉 300g
  2. 玉ねぎ 1/4
  3. にんにく 1片
  4. 蓮根 80g
  5. パン粉 ひとつかみ
  6. 生姜 チューブ2cm
  7. もち麦 10g
  8. 1個
  9. ■酒 小さじ1
  10. ■醤油 小さじ1
  11. ■塩こしょう 適量
  12. ■マキシマム(あれば 2〜3振り
  13. オリーブオイル 適量
  14. バター 20g
  15. 醤油 適量
  16. にんにくスライス 1片

作り方

  1. 1

    玉ねぎ(みじん切り)にんにく(みじん切り)蓮根(みじん切り)を切り、玉ねぎとにんにくはオリーブオイルで透き通るまで炒める

  2. 2

    炒めた玉ねぎ&にんにくをボウルに入れ、冷めたら❶の蓮根と生姜、パン粉、もち麦を入れておく

  3. 3

    ❷のボウルに、ひき肉と卵と■の調味料を入れる

  4. 4

    手でこねたら、ラップを添うように被せて1時間ほど寝かせる

  5. 5

    フライパンにオリーブ油を少しひいて、5〜6等分して成形したお肉を焼きます。

  6. 6

    お肉を焼いたフライパンにバターをひき、にんにくスライスを軽く炒め、醤油を足してソースにし、ハンバーグにかけて出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桃園文庫
桃園文庫 @cook_40327047
に公開
むかし、東京中野にて、一人ひっそりと経営してた幻の一軒家カフェ・桃園文庫のレシピを書き記しておきます。かなり目分量店主だったので…形に残しておけたらと。喫茶店ごはん、シンプルスイーツ好きな方の参考に。えーと…なるかな?
もっと読む

似たレシピ