かっぱ橋浅井商店トールシフォン14センチ

yuk@ri
yuk@ri @cook_58089154

シフォン型トール14㎝を購入の際に同封されていたレシピです。クックパッドに掲載されてないようなので覚書として。
このレシピの生い立ち
シフォン型トール14㎝を購入の際に同封されていたレシピです。クックパッドの浅井商店さんに掲載されてないようなので覚書として。

かっぱ橋浅井商店トールシフォン14センチ

シフォン型トール14㎝を購入の際に同封されていたレシピです。クックパッドに掲載されてないようなので覚書として。
このレシピの生い立ち
シフォン型トール14㎝を購入の際に同封されていたレシピです。クックパッドの浅井商店さんに掲載されてないようなので覚書として。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 卵黄 M玉3個
  2. グラニュー糖 12g
  3. サラダ油 30g
  4. 水または牛乳 35g
  5. 薄力粉 55g
  6. 卵白 M玉3個
  7. グラニュー糖 40g
  8. 卵黄】にバニラオイル 1、2滴
  9. 卵白】にレモン 1、2滴

作り方

  1. 1

    卵黄をボールに入れ泡だて器で溶きほぐし、卵黄用グラニュー糖を加えて白っぽくなるまでよく混ぜる。

  2. 2

    ※手順1の注意。
    卵黄が固まってダマになってしまうので、卵黄にグラニュー糖を加えたら時間を置かずしっかり混ぜる。

  3. 3

    サラダ油を少しずつ加えながら、卵黄になじむまでその都度よぉく混ぜる。
    水を加えて混ぜる。

  4. 4

    ※手順の3注意。
    サラダ油が卵黄にしっかり混ざっていないと、後のメレンゲの泡を油が消してしまう原因になる。

  5. 5

    ふるった薄力粉を一度に加え、泡だて器で全体をグルグルとしっかり混ぜてなじませる。

  6. 6

    別のボールに冷やした卵白を入れ、卵白用のグラニュー糖を3回に分けて加えながらハンドミキサーで角が立つまで泡立てる。

  7. 7

    ※手順6の目安。
    なめらかでツヤがあり、泡だて器で混ぜるとしっかり手ごたえを感じるような固さ。

  8. 8

    卵黄のボールにメレンゲ1/3を加え、ダマがなくなるまで泡だて器ですくい混ぜたら、卵黄生地をメレンゲボールに加え混ぜる。

  9. 9

    ※手順8の混ぜ方。
    ボールの底から生地をすくい上げるようにして、全体にムラがなくなるまでよく混ぜる。

  10. 10

    型に生地を流し入れる。
    型をなるべく動かさず一か所に生地を流し入れ、生地中に空気が入らないように注意する。

  11. 11

    竹串、菜箸等で型の中をグルグル、及び型を軽く落として空気を抜く。

  12. 12

    180度に余熱したオーブンで約30分焼く。
    熱風が回りやすいように天板でなく網を使うとよい。

  13. 13

    焼きあがったら、焼き縮み防止のため型を軽く落としから逆さまにして冷ます。

  14. 14

    自宅保存用。
    中央を食パンに付いてくるクリップ?で留めてます。

  15. 15

    この袋を使用しています。
    プレゼント時には、紙皿にシフォンをのせて使用。

  16. 16

    紙皿を敷いてプレゼント用。

  17. 17

    型の煙突部分にクッキングペーパーを巻いてから、生地を流し込んでいます。取出し時、ボロボロにならずキレイな仕上がりです。

  18. 18

    ●たまごサイズ目安
    【全卵】
    L 60g M 50g
    【殻付き】
    L 64~70g
    M 58~64g

コツ・ポイント

材料の【 】は私オリジナルの材料。
色々なレシピを見ると粉類は、薄力粉と強力粉を混ぜても有りのようです。
また、砂糖は、上白糖でも有り。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yuk@ri
yuk@ri @cook_58089154
に公開

似たレシピ