作り方
- 1
袋から出す
- 2
枝を持って切る
- 3
こんな感じ
水で洗って粗塩を振って産毛を取るように揉む - 4
沸騰した塩水に揉んだままの枝豆を入れて5分茹でる
- 5
ざるにあげれは完成
そのまま冷まします - 6
出来上がり
コツ・ポイント
水で洗って粗塩で少し揉むような感じにしたらそのまま入れます
似たレシピ
-
止まる事不可能な止まらないおつまみ●枝豆 止まる事不可能な止まらないおつまみ●枝豆
枝付き枝豆と冷凍の枝豆は全く味が違う!自分で茹でるとこんなにもうまいのかと感動。もう冷凍買えないって。 猫の手は借りない -
-
-
-
冷凍保存★枝豆~私の保存法★緑鮮やか 冷凍保存★枝豆~私の保存法★緑鮮やか
枝豆の自己流保存法。枝豆を彩りや、他の料理に良く使うので さやからはずし豆だけの状態で冷凍保存。かなり使えます。 food town -
-
ビールのおつまみ⌒☆枝豆(枝付き)ゆで方 ビールのおつまみ⌒☆枝豆(枝付き)ゆで方
夏の定番!ビールといったらコレ‼手間をかけない枝付き枝豆のゆで方です♪旬の味を堪能しましょう♪(≧∇≦)ノc[] harapecoci -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23965366