おにぎりで萩の朝ごはん

萩市☆健康増進課
萩市☆健康増進課 @hagi_kenkou
山口県萩市

萩の食べ物はいちばん!#第11回朝ごはんメニューコンテスト #ナイスアイデア賞 受賞レシピ。
中学1年生末武優乃花さんの作品です。
末武さん「萩の食材をたくさん使って作りました。栄養バランスと彩りを工夫しました。」
#朝ごはん #ごはんもの #子どものおやつ #ちりめん #ひじき #米 #萩市 #山口県

おにぎりで萩の朝ごはん

萩の食べ物はいちばん!#第11回朝ごはんメニューコンテスト #ナイスアイデア賞 受賞レシピ。
中学1年生末武優乃花さんの作品です。
末武さん「萩の食材をたくさん使って作りました。栄養バランスと彩りを工夫しました。」
#朝ごはん #ごはんもの #子どものおやつ #ちりめん #ひじき #米 #萩市 #山口県

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごはん 600g
  2. A かりかり梅 大3コ
  3. A 白ごま 大さじ2
  4. 1切れ
  5. 少々
  6. 2コ
  7. サラダ油 小さじ1
  8. 芽ひじき(乾) 3g
  9. ちりめんじゃこ 8g
  10. B 酒 大さじ1
  11. B しょうゆ 大さじ½
  12. B 砂糖 小さじ1
  13. レタス 2枚
  14. 手巻き用のり 4枚

作り方

  1. 1

    〈事前準備〉
    ・鮭に軽く塩を振って焼き、皮と骨を除いたら大きめにほぐす。
    ・ひじきを水で戻し、水けをきる。

  2. 2

    卵を溶き、卵焼き用フライパンに油を熱して卵焼きを作る。

  3. 3

    同じフライパンに、戻したひじきとちりめんとBを入れて炒める。

  4. 4

    Aの梅は種を除いて細かく切り、ごはんにAをさっくり混ぜる。

  5. 5

    ラップの上にのりを縦長に広げ、4.のごはんの1人分を2等分にし、上下それぞれに四角く広げる。

  6. 6

    5.の下半分のごはんに3.の1人分を広げる。

  7. 7

    6.の左半分に¼量の2.、右半分に焼き鮭を乗せる。

  8. 8

    水けを拭き食べやすい大きさにちぎったレタスを7.の上に乗せる。

  9. 9

    のりをラップごと半分に折りたたんで形を整え、少し置く。

  10. 10

    卵焼きと鮭が別々になる方向に、ラップごと半分に切る。

コツ・ポイント

1回で2種類のおにぎりができます。
ごはんに味が付いているので、鮭は生のものに軽く塩を振る程度、卵は味付け不要です。
[エネルギー360kcal たんぱく質11.9g 食塩1.1g]

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
萩市☆健康増進課
に公開
山口県萩市
山口県北部の日本海に面した萩市。海と山に囲まれ、美味しい食材がたくさん!ここでは管理栄養士が考えたレシピをアップします。萩市で取り組んでいる朝ごはんメニューコンテストで受賞した子たちのレシピも随時掲載中。ぜひ毎日の食事に役立ててください♡https://www.city.hagi.lg.jp/site/hagisyokuiku/〈公式SNS〉Facebook hagikenkouinstagram @hagi_kenkou
もっと読む

似たレシピ