プラス1品☆ポーチドエッグ

ぶらんちレシピ
ぶらんちレシピ @cook_40524229

サラダやうどんのトッピングに◎
手持ちの鍋が小さいので、一般的な水量、お酢の量より少ない分量で作ってみました。

プラス1品☆ポーチドエッグ

サラダやうどんのトッピングに◎
手持ちの鍋が小さいので、一般的な水量、お酢の量より少ない分量で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 1個
  2. 400~500㏄
  3. 大さじ1~1.5程度
  4. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    卵は割って別容器に入れておく。

  2. 2

    小鍋(ミルクパン程度)に水を入れて沸騰させ、酢と塩を加える。

  3. 3

    ②を菜箸などでぐるぐる回し渦をつくったら、卵をそっと入れ、さらにゆっくり回しながら火を弱める

  4. 4

    卵が中心でまとまってきたら、回すのをやめて2分ほど待つ。

  5. 5

    底と周りが固まって、表面も白くなってきたら、菜箸や大き目のスプーンでそっとひっくり返してさらに2分ほど加熱する。

  6. 6

    すくい上げて冷水にとり、少し冷めたらキッチンペーパーの上にあげて水分を取って出来上がり♪

コツ・ポイント

最初に渦を作るときは大胆に、卵を入れたら優しく回すと綺麗にまとまります。
水量が少なめになっているので、渦がなくなると鍋の底に白身がくっつくことがあります。
まとまってくるまではゆっくり回し続けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶらんちレシピ
ぶらんちレシピ @cook_40524229
に公開
つくレポありがとうございます!!ぶらんちレシピは訪問介護ヘルパーの時短料理・お手軽現場飯、ご利用者様からのリクエスト料理の覚書、ひとり暮らしのための簡単ひとり飯などのレシピを書き溜めています。現役ヘルパーはもちろん管理栄養士、和漢薬膳師、中医学アドバイザー、健康・美容のプロ、スーパー主婦直伝のレシピも多数!管理栄養士による「気まぐれ栄養メモ」つきレシピもあります♪株式会社ぶらんち branch-smile.com
もっと読む

似たレシピ