いも餅

うみのあおい
うみのあおい @cook_40027821

大谷焼窯祭りで売られていた名物いも餅
それに寄せたいも餅を教えてもらったので作ってみました。
こしあん、粒あん好きな餡を入れてみてください。

いも餅

大谷焼窯祭りで売られていた名物いも餅
それに寄せたいも餅を教えてもらったので作ってみました。
こしあん、粒あん好きな餡を入れてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約15個分
  1. さつまいも 500g
  2. もち粉 150g
  3. 170g
  4. 3g
  5. 粒あん(市販のもの) 500g
  6. きな粉(市販のもの) 100g

作り方

  1. 1

    粒あんを15個(33g)丸めておく。さつまいもは皮を剥いて小さく切り1時間くらい水(分量外)に浸してあく抜きをする。

  2. 2

    蒸し器にクッキングペーパーを敷きさつまいもを並べて蒸す。(10分くらい)竹串がすっと通るくらい

  3. 3

    もち粉・塩をボールに入れ、分量の水を加えて練る。②が蒸し上がったら、さつまいもの上にのせて15分くらい蒸す

  4. 4

    ③をボールに入れ、木しゃもじで芋を潰し粘りが出るまで捏ねる。

  5. 5

    きな粉を敷いた上に④を取りだし生地を15個に分割し粒あんを包み入れる(手粉はきな粉)

コツ・ポイント

木じゃくしで捏ねるときさつまいもが完全に潰れていなくてもきな粉に取り出しまとめるときに潰せます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うみのあおい
うみのあおい @cook_40027821
に公開
簡単料理で毎日を凌いでいます(^-^;簡単料理を教えてくださいね(^-^)
もっと読む

似たレシピ