鶏のつくね焼き

大阪市たべやんレシピ @syokuiku_kenkou
・大阪市住吉区食育推進連絡会提供メニューです。区内の「かきつばた保育園」より提供いただきました。
・野菜をたくさん食べることができ、出汁のうま味を感じることができるレシピです。
鶏のつくね焼き
・大阪市住吉区食育推進連絡会提供メニューです。区内の「かきつばた保育園」より提供いただきました。
・野菜をたくさん食べることができ、出汁のうま味を感じることができるレシピです。
作り方
- 1
<つくね>にんじん・たまねぎ・れんこんはみじん切り、ねぎは小口切りにする。
- 2
しょうがはしょうが汁にする。木綿豆腐は水分をザルできりつぶしておく。
- 3
鶏ひき肉・①・②のすべての食材と片栗粉・塩をボウルに入れ、粘りがでるまでよくこねる。
- 4
1人分ずつ成形し、オーブン200℃で15分程度焼く。
- 5
<タレ>鍋にだし汁・みりん・薄口醬油・塩を入れ沸かし水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 6
焼いたつくねにタレをかけてできあがり。
コツ・ポイント
野菜は粗めのみじん切りにするとれんこんのシャキシャキ感など野菜の食感を楽しむことができおいしく食べられます。
似たレシピ
-
☾今夜はつくねPARTY!?鶏のつくね☆ ☾今夜はつくねPARTY!?鶏のつくね☆
何となく食べたくなった鶏のつくね。串にさしてから焼いてタレにからめたら、何だかイイ感じ。☾今夜はつくねPARTY!?鶏のつくね☆ yukaナッツ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24787240