モンゴルで作るスパイシーキャロットケーキ

モンゴルで手に入る材料で、シナモンとジンジャーが効いたスパイシーなキャロットケーキを焼きました。私のhttps://cookpad.wasmer.app/jp/r/20605425 をベースにしています。
同僚の誕生日だったのでデコレーションをしました。
モンゴルで作るスパイシーキャロットケーキ
モンゴルで手に入る材料で、シナモンとジンジャーが効いたスパイシーなキャロットケーキを焼きました。私のhttps://cookpad.wasmer.app/jp/r/20605425 をベースにしています。
同僚の誕生日だったのでデコレーションをしました。
作り方
- 1
材料を準備。
レーズンに赤ワインとお湯を加えてレンジで1分加熱。
くるみをレンジで1分加熱し粗く砕く。
生姜をすりおろす - 2
ケーキ型にオイル(分量外)を塗ってベーキングシートを敷き、冷蔵庫で冷やしておく
- 3
アーモンドをレンジで1分加熱し、フードプロセッサーで粉にする。
- 4
オートミールもフードプロセッサーで粉にする。
- 5
にんじんの半分はフードプロセッサーで細かくする。
- 6
にんじんの残り半分はスライサーで細切りに。
- 7
卵をブレンダーでよく混ぜ、砂糖を加えてさらに混ぜ、オイルを少しずつ加えながらよく混ぜる。
- 8
粉類(★)をボウルに入れて混ぜる。卵液を加え、にんじん、くるみ、レーズン、生姜を加えてさっくり混ぜる。
- 9
生地をタルト型に流し入れ、180℃のオーブンで約40分焼く(焦げそうなら途中でアルミホイルをかぶせる)。
- 10
焼き上がったら粗熱を取り、冷蔵庫で一晩寝かせるとしっとり感アップ。
- 11
フロスティングの材料(◆)をブレンダーで混ぜ、ケーキに塗る。
今回はお誕生日用なので、カラースプレーでデコレーション。
コツ・ポイント
スパイスのナツメグがモンゴルでは手に入らなかったので省略しました。手に入れば加えると味がさらに濃厚になります。レーズンを柔らかくする時にラム酒は高いので安い赤ワインを使いました。焼き上がり後1日冷蔵庫で休めると味が濃厚になります。
似たレシピ
-
糖質制限⭐️スパイシーキャロットケーキ 糖質制限⭐️スパイシーキャロットケーキ
シナモンが効いた濃厚な美味しさのキャロットケーキを糖質制限レシピで作りました。レーズン、くるみ、ラム酒、スパイスたっぷり Cafeko -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
- 朝パン"仲間募集中"
- 塩昆布と木の子の簡単炊き込みごはん
- フライパンでオーブン焼き風BBQチキン
- もやしとキュウリの、さっぱりサラダ
- 簡単で本格味!ガパオライス
- Vietnamese Chicken Banana Flower Salad w/ Congee Soup| Cháo Gỏi Gà Bắp Chuối
- Tuna Melt Goodness!
- One Pot Rice Cooker Chinese Recipe- Chicken, Shiitake Mushrooms, Chinese Sausage
- Crispy Rice with Salmon Poke
- California Farm Breaded Beefsteaks