あんこう春巻キッシュ

下関おきそこ
下関おきそこ @cook_40251032

「第7回水揚げ日本一!下関漁港あんこう学生料理グランプリ」の審査員特別賞受賞作品です。

あんこう春巻キッシュ

「第7回水揚げ日本一!下関漁港あんこう学生料理グランプリ」の審査員特別賞受賞作品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あんこうの身 1尾分
  2. 春巻きの皮 2枚
  3. 牛乳 100cc
  4. 2個
  5. ベーコン 50g
  6. 玉ねぎ 1/4個
  7. ほうれん草 2株
  8. カットしめじ 1袋
  9. プチトマト 1個
  10. チーズ 適量
  11. 塩・胡椒 適量

作り方

  1. 1

    塩(少々)を入れた沸騰したお湯でほうれん草を下茹でし、冷ましたら一口大に切る。

  2. 2

    ベーコンを一口大に切り、玉ねぎを薄切りにする。

  3. 3

    ボウルに卵・牛乳・塩・胡椒・チーズを入れ混ぜる。

  4. 4

    ③に①のほうれん草を入れ混ぜる。

  5. 5

    ベーコン・しめじ・玉ねぎを軽く炒め、粗熱が取れたら④に入れ、よく混ぜる。

  6. 6

    オーブンを200℃で予熱する。

  7. 7

    あんこうの身を小さめの一口大に切り、塩をまぶしてフライパンで軽く炒める。

  8. 8

    ⑤に⑦を入れ混ぜる。

  9. 9

    型に春巻きの皮を2枚敷く。はみ出た部分は中側に軽く折り込む。

  10. 10

    ⑧を⑨に流し込む。

  11. 11

    オーブンで200℃、20分焼く。

  12. 12

    型から外し、皿に盛りつける。

  13. 13

    プチトマトを半分に切り、横に添える。

コツ・ポイント

下関に来られる外国の方にもあんこうの美味しさを知ってもらいたいと思い、馴染みのあるキッシュにしました。通常パイ生地を使うところ、春巻きの皮にすることでサクサク、パリパリ感が増しています。家で手軽に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
下関おきそこ
下関おきそこ @cook_40251032
に公開
第7回あんこう学生料理グランプリ入選レシピを公開しました。あんこう水揚げ日本一の下関漁港で取引される新鮮なお魚(連子鯛とあんこう)をもっとおいしく食べていただくために、下関漁港沖合底びき網漁業ブランド化協議会(下関おきそこ)が、毎年開催している料理グランプリの受賞作品等を掲載しています。公式HP https://shimonoseki-okisoko.amebaownd.com
もっと読む

似たレシピ