とうもろこしのひげ入冷製スープ

てるこのレシピ @cook_40130182
とうもろこしのひげにはカリウム、ポリフェノールなどの栄養があり、食べられます。特に皮の下の緑の部分は柔らかく使いやすいのでスープに入れました。
旬のとうもろこしで甘くて美味しいスープが出来ました。
とうもろこしのひげ入冷製スープ
とうもろこしのひげにはカリウム、ポリフェノールなどの栄養があり、食べられます。特に皮の下の緑の部分は柔らかく使いやすいのでスープに入れました。
旬のとうもろこしで甘くて美味しいスープが出来ました。
作り方
- 1
とうもろこしは包丁で粒をこそいで外します。ひげは緑の部分を2cmの長さに切ります。
- 2
とうもろこしとひげを鍋に入れ、牛乳、生クリームを加えて中火にかけます。
- 3
沸騰直前で弱火にして、吹きこぼれないように注意しながら7分ほど煮ます。
- 4
とうもろこしがやわらかくなったらミキサーやブレンダーなどでなめらかなスープにします。
- 5
コンソメスープの素を加えてよく混ぜたら火を止めます。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ冷やしてお召し上がりください。
- 6
とうもろこしの繊維が気になる方はこしてから冷やしてください。
コツ・ポイント
ひげは入れすぎるとえぐ味が出ます。お好みで白ワインや塩コショウなど入れると味が深まります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24896752