鶏肉の南蛮漬け

comet
comet @cook_40012530

酢の物の苦手な方でも食べられます。アジ、ワカサギ等の小魚でも美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
「きょうの料理(S58.8)」より、醤油の量を減らして「薄味(?)」にアレンジ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏胸肉 2枚
  2. 片栗粉 適宜
  3. 揚げ油 適宜
  4. タマネギ(千切り) 1個
  5. ニンジン(千切り) 小1本
  6. ピーマン(千切り) 3個
  7. (漬け汁)
  8. ○しょうゆ 大さじ4
  9. ○砂糖 大さじ2.5
  10. ○酒 大さじ3
  11. ○酢 大さじ1.5
  12. ○赤唐辛子(手でちぎる) 1本
  13. ○ニンニク(薄切り) 1かけ

作り方

  1. 1

    漬け容器に野菜を入れる。

  2. 2

    鶏肉は一口大の削ぎ切りにする。好みで皮を取る。

  3. 3

    片栗粉をまぶし、170℃の油でカラリと揚げる。(1)の野菜の上に載せる。

  4. 4

    漬け汁の材料をひと煮立ちさせ、火を止める。ニンニク、赤唐辛子を入れる。

  5. 5

    鶏肉の上から(4)の漬け汁を注ぐ。時々かき混ぜながら30分以上置く。

  6. 6

    調味料、香辛料は好みで加減する。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

comet
comet @cook_40012530
に公開
魚大好き!野菜大好き!魚屋さんから届く食材を、美味しく食べ切る工夫を考えるのが楽しいこの頃です。日記は↓に掲載中。http://tuna.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ