さば1匹で...船場汁

ぼのつま
ぼのつま @cook_40012774

さばを1匹買ったら、3枚おろしにしてもらい、頭と中骨は船場汁用に切ってもらいます。これを食べないのはあまりにもったいない...。
このレシピの生い立ち
母がよく作っていました。

さば1匹で...船場汁

さばを1匹買ったら、3枚おろしにしてもらい、頭と中骨は船場汁用に切ってもらいます。これを食べないのはあまりにもったいない...。
このレシピの生い立ち
母がよく作っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さばの頭と中骨 1匹分
  2. 大根 適宜
  3. にんじん 適宜
  4. 昆布だし 600cc
  5. 日本酒 大さじ1
  6. こさじ0.5
  7. しょうゆ 少々
  8. 万能ねぎ 適宜
  9. すだち 適宜
  10. コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    さばの中骨と頭にたっぷりと粗塩を振ってしばらく置く。大根とにんじんは短冊切りにする。

  2. 2

    鍋に熱湯を沸かし、大根とにんじんをさっと下ゆでして取り出す。そのあとの湯にさばの中骨を入れて全体に白くなる程度に湯通しし、水で血合い部分をざっと取り除く。

  3. 3

    昆布だしにさばを入れて火にかける。煮立ったら日本酒を入れ、大根とにんじんを入れて好みの固さまで煮る。塩としょうゆ少々で味付けする。

  4. 4

    お椀に盛って、万能ねぎをあしらい、すだちをしぼる。食べる直前にひきたてのコショウを振って、出来上がり!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぼのつま
ぼのつま @cook_40012774
に公開
季節感のある食材、その土地に根ざした料理が大好きです。白ワイン&日本酒lover で、グラス片手にクッキング♬
もっと読む

似たレシピ