大根の酢漬け-レシピのメイン写真

大根の酢漬け

るるか
るるか @cook_40014689

甘酢を使うので子供でも食べられますよ。
軟らかいので歯の悪い方にも良いかもです。

大根の酢漬け

甘酢を使うので子供でも食べられますよ。
軟らかいので歯の悪い方にも良いかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 大根 皮を剥いて4Kg
  2. 1と1/2カップ
  3. 1と1/2カップ
  4. 砂糖 500Kg
  5. 1個
  6. 広口ビン 1瓶
  7. 重し 1個

作り方

  1. 1

    大根の皮を厚く剥き、立て半分、横半分に切り1/4の大きさにします。
    (大きさはなるべく揃えて下さい)

  2. 2

    5Kgほど入る樽を用意して、その中に大根を入れ、塩を振り入れます。大根に塩が行き渡るように樽を振り、混ぜます。

  3. 3

    重しをして1日置きます。
    1日置くと、大根から水が出ているので、手で良く混ぜます。

  4. 4

    塩漬けしてから3日後に、樽の中の水を捨てます。
    (この時大根は水洗いしないで下さい。)
    広口ビンに立てに揃えて大根を並べ入れます。

  5. 5

    ナベに酢と砂糖を入れ、砂糖が溶けるまで少しの間、火にかけます。

  6. 6

    広口ビンに移した大根の上に「5」を入れます。
    1~2日置けば食べられます。

コツ・ポイント

大根は新しい物を使って下さい。

必ず、食べる時に食べ易いように切ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るるか
るるか @cook_40014689
に公開
何時も適当に作って、子供のリクエストに苦労するのでメモ代わり。分量とか当てにしない方が良いかも・・・
もっと読む

似たレシピ