☆エコエコにっこり♪オレンジピールの作り方☆

オレンジはどんな種類でもかまいません。
ただし国産に限ります。皮を食べるものなので無農薬のものを使ってください。
夏みかん、八朔、ポンカンなどいろいろ試してみるといいですね。
いろいろ試した結果夏みかんが一番苦味がなく美味しくできました。
このレシピの生い立ち
料理教室で習いました。作ってみると以外に簡単そしていつもは捨ててしまう皮が利用できるので環境保護にもなるよね。
☆エコエコにっこり♪オレンジピールの作り方☆
オレンジはどんな種類でもかまいません。
ただし国産に限ります。皮を食べるものなので無農薬のものを使ってください。
夏みかん、八朔、ポンカンなどいろいろ試してみるといいですね。
いろいろ試した結果夏みかんが一番苦味がなく美味しくできました。
このレシピの生い立ち
料理教室で習いました。作ってみると以外に簡単そしていつもは捨ててしまう皮が利用できるので環境保護にもなるよね。
作り方
- 1
まずは皮をむきます。身の方は食べてね。
そして、表面の皮をうすーく剥きます。向こうが見えるくらいというと難しいですがそれくらいの感じでやるとちょうどいいです。 - 2
鍋にたっぷりのお湯を沸かして沸騰させます。
先程の皮を入れて再度、沸騰したらO・K!お湯を切り水にさらします。 - 3
そして一晩水道の水を細ーく出したまま、さらして置きます。
- 4
翌朝、水気を手で絞って取りますが、この時固く絞りすぎないで、適度に水分が残る程度にしておきます。
- 5
そして皮の体積を計ります。計量カップに水気を絞った皮を詰めて多少隙間があるくらいでいいです。
- 6
同量の体積のお砂糖(皮がカップ1あれば砂糖もカップ1)と一緒に鍋に入れて、大さじ1ほどの誘い水を入れます。
- 7
最初はごく弱火にしてください。砂糖が溶けて液体になってきたら中火で煮詰めていきます。
最後に液体がなくなって糖分が皮に浸透したら火をごく弱火にしてください。(ここで火を止めてしまうと砂糖が固まって皮同士がくっついて離れなくなります。) - 8
1枚づつグラニュー糖を絡めて網に取り冷まします。
- 9
グラニュー糖をまぶしたらなるべく重ならないように、乾かしておきます。
できたら、密閉容器に保存してください。
コツ・ポイント
一晩水にさらす事!これで苦味がなくなります。出来たオレンジピールはブランデーなどのお酒に漬け込んでおくと日持ちします。お菓子やパンに刻んで入れるとさわやかで美味しいです。
似たレシピ
-
ほろ苦で美味しい☆オレンジピールの作り方 ほろ苦で美味しい☆オレンジピールの作り方
【話題のレシピ入り】みかんを食べた後の皮はオレンジピールにすれば美味しく食べられます!手作りなら安心、安全♪ 野菜ソムリエmiwa -
-
みかんの皮deオレンジパウダー♪ みかんの皮deオレンジパウダー♪
ドライフルーツメーカーで みかんの皮を乾燥させて オレンジパウダーに~みかんの皮は漢方では陳皮~色々使えそうですよ♪ 320coco -
-
mみかんの皮deオレンジピール風パウンド mみかんの皮deオレンジピール風パウンド
みかんの皮を軽く煮るだけで簡単にオレンジピールのような味わいに♪ポンカンなどいろんな皮で作れます☆ *misacoro* -
-
-
その他のレシピ